時代を感じる作品だった。
地球外から来ている生物と戦う作品としては、とてもこじんまりしてるというか、あまり広がりがないというか、、当時の技術的な部分もあると思うけど
ストーリーはこんなに面白いと思…
最新作を見たくて予習!40年前の映画と思えないくらい迫力というか、ドキドキした〜!
シュワちゃんが若い!筋肉すごい!!
多分何作目かを見ているので、見えないエイリアン的なものに次々殺されていくストー…
バッドランドの前に復習。
子供の頃見たときはシリアスかつグロイのでイマイチよくわからなかったが、今見るとちゃんと作られてて面白い。光学迷彩や赤外線センサーなどの最新技術を知ったのはこれが初めてだった…
自宅で観ましたぁ~。
なんでなんかなぁ〜、、、なんてことはさておき、
ジャングルで仲間が殺されるなんて、
たまった、もんじゃない。
エイリアンであれ、なんであれ人間がやっぱり強いのです。
途…
ダッチ(シュワちゃん)が夜に上半身裸でタイマツを天に掲げ雄叫びをあげるシーンあるでしょ??
あのシーン、俺よく真似するんですよ。
プレデター、プレデター2は自分が小学生の頃はよくテレビでやってまし…
スーパー銭湯にたまに置いてある泥パックを塗ってる時、これから「今プレデターが乱入してきても私は助かるな」って絶対思うだろうな… 田中脊髄剣の元ネタみたいな背骨ぶち抜きシーンが印象的だった。淡々と人が…
>>続きを読む2025年60本目。
プレデターを観にきたはずが、気づけば筋肉と汗とマッチョイズムの洪水。最高。
冒頭のシュワちゃんとカール・ウェザーズの握手の時点でテストステロン爆上がり。あの腕相撲だけでご飯3…
最新作を見たので原点回帰で殆ど記憶に無い初作を。
緊迫感に欠けるシュワに苦笑を禁じ得ないものの、無駄なくテンポの良い見せ方で全く飽きさせない。
監督誰?と思って調べたら、"ダイハード"、"レッドオ…
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.