A.I.の作品情報・感想・評価・動画配信

A.I.2001年製作の映画)

Artificial Intelligence: AI

上映日:2001年06月30日

製作国:

上映時間:146分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 人間とA.I.の関係性について考えさせられる
  • デイビットの一途な愛情が感動的
  • 映像がすごく、未来の世界観がリアルに描かれている
  • ジュード・ロウの演技が素晴らしい
  • 悲しいが美しい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『A.I.』に投稿された感想・評価

ys
4.0

2020年のAI(人工知能)の進化としては、
ソックリソングを作れるようになりました。
アイアンメイデン風ソング、ニルヴァーナ風ソング、メタリカ風ソング、AC/DC風ソング。
http://amas…

>>続きを読む
3.8

“FOR STANLEY KUBRICK”

前半の不気味さ、そして後半のワクワク感とあったかさが良い作品。
そして切ない。

サイバーパンクな街並みってやっぱりいい

作中に出てくる恐竜型の乗り物…

>>続きを読む
4.7

もう10年くらい前に初めて見て、それから好きで何回も見てる作品。全てのシーンを鮮明に思い出せるほど映像にインパクトがある。

近未来の設定ではあるけど、おとぎ話やSFちっくな要素も組み込まれていて見…

>>続きを読む
違和感とゆうか、不気味な雰囲気が漂う感じ。

愛情なのか執着なのか…
童話のような悲しい物語。
Kinari
5.0
ジュードロウが掻っ攫う中盤は未来世紀ブラジルを見た時の興奮と似た気持ちだなぁ

最後涙止まらない言葉にならないよモゥ…
5.0
面白い、記録用
かよ
3.2

まっすぐな愛に涙が止まらなかった。子供は無性の愛を親に持つものだとしたら、親になるには絶対に幸せにする覚悟を持たないといけないなと。子供を持つのは親のエゴでしかないので、罪なき子に悲しい思いをさせな…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

人間の愛情を知りたかった人型AIロボットの一生を描いた映画。
途中ブレードランナーぽくなり、雰囲気がガラリと変わる展開に驚いた。
母親に対しての愛情が、プログラムされた独占欲のように見えてしまったの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事