2020年のAI(人工知能)の進化としては、
ソックリソングを作れるようになりました。
アイアンメイデン風ソング、ニルヴァーナ風ソング、メタリカ風ソング、AC/DC風ソング。
http://amas…
“FOR STANLEY KUBRICK”
前半の不気味さ、そして後半のワクワク感とあったかさが良い作品。
そして切ない。
サイバーパンクな街並みってやっぱりいい
作中に出てくる恐竜型の乗り物…
もう10年くらい前に初めて見て、それから好きで何回も見てる作品。全てのシーンを鮮明に思い出せるほど映像にインパクトがある。
近未来の設定ではあるけど、おとぎ話やSFちっくな要素も組み込まれていて見…
まっすぐな愛に涙が止まらなかった。子供は無性の愛を親に持つものだとしたら、親になるには絶対に幸せにする覚悟を持たないといけないなと。子供を持つのは親のエゴでしかないので、罪なき子に悲しい思いをさせな…
>>続きを読む人間の愛情を知りたかった人型AIロボットの一生を描いた映画。
途中ブレードランナーぽくなり、雰囲気がガラリと変わる展開に驚いた。
母親に対しての愛情が、プログラムされた独占欲のように見えてしまったの…