公開当時、
ファッション業界の人たちが絶賛していたこの映画。
衣装の細かいディテールまで本当に素晴らしい。
それを難なく着こなすダニエル・デイ=ルイスの骨格の美しさと言ったら…。
ヘレナに振り回…
1986年公開の作品だが、原作は1908年。19世紀的な風俗やオペラ、クラシック音楽などが巧みに演出されている模様。そうした知識があればもっと味わえるのだろうし、完成度の高さも感じられるだろうと思う…
>>続きを読むフィレンツェの風景が美しい〜〜確かにこれはViewが大事
なんでことのない話だけど、なんとなくシャーロットが最後まで不憫だった、マクゴナガル先生〜〜
少女のヘレナボナムカーターが可愛かった。ダニエル…
これだからイギリスは…と言いたくなる感じ。
イタリアで取った宿の部屋が南向きと聞いてたのに北向きじゃねぇかとぷんすかしてたら、部屋入れ替えましょうか?などと言ってくれる男が出てきてソイツと恋に落ちか…
E・M・フォースターの同名小説(1908年)をもとに、ジェームズ・アイヴォリーが映画化した作品。
20世紀初頭、上流階級の若い女性ルーシー・ハニーチャーチ(ヘレナ・ボナム=カーター)は、いとこの…
マイリストの配信期限が迫ってる映画から観ていく傾向がある🫣🪄
こういう中庭が出てきたり文通のやりとりだとかが大好物でどんどん発掘していきたい🍃
80年代90年代の映画を観ることが多いんだけど、昔…
美しき時代と若きスターたちの輝きに浸る名作!『眺めのいい部屋』を観た!😊✨
公開から時を経て、惜しくも鬼籍に入られた方々もいるけど、英国を代表する名優たちが織りなす、まさに歴史に残るイギリス映画の…