No.74[ウィットの濃度が濃すぎる] 60点
古き時代の映画はスクリプト重視型の映画がほとんどで、私の好みに合うことが多い。この当時から青田買いをしていたハリウッドに移ったルビッチがMGMで作り…
1932年製作。原作戯曲ラスロ・アラダール。脚色 サムソン・ラファエルソン。監督エルンスト・ルビッチ。上映館で、ルビッチ監督の特集上映をしていて、本作鑑賞以前に『ラヴ・パレイド(1929)』『結婚哲…
>>続きを読む極楽特急、時代を感じる邦題好き。極楽も謎だし特急もどこから。今までで一番謎な邦題。好きです。
ケイ・フランシス、初めて見たけど綺麗。ミステリアスな雰囲気で。イザベラ・ロッセリーニにすごい似てる。
平…
「小粋」や「軽妙洒脱」といったありふれた褒め言葉では表せないほど粋な映画。決して泣くような作品ではないのだが、観終わった後で幸福すぎて涙ぐんでしまう。大泥棒と金持ち未亡人との駆け引き(恋も含む)は、…
>>続きを読む