大列車強盗に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「大列車強盗」に投稿された感想・評価

金庫を開けるための4つの鍵を手に入れろ!コメディテイストの強盗映画。トイレ休憩の75秒間で鍵を奪う練習を小さな部屋で足踏みしながらやっても意味ないし、いつも75秒とは限らないだろ。コレラで死んだドナ…

>>続きを読む

★★★liked it
『大列車強盗』 マイケル・クライトン監督
The Great Train Robbery

コメディ&クライムサスペンス
ショーン・コネリー&ドナルド・サザーランド …

>>続きを読む

実在の事件とは、驚きの強盗です。汽車のシーンのアクションは、結構迫力があって危なかったんではないかと・・・でも話は、ご都合主義的であるにもかかわらず実話!不思議だ!ショーン・コネリー不遇の時代の映画…

>>続きを読む
2020.5.5
コメディ感あるのは良いけど、ショーン・コネリーが出てたらやっぱり"英国風"のジョークやユーモアを期待してしまう。本作はそれがうっすらで、期待しすぎちゃった。
Ruby

Rubyの感想・評価

3.0

鑑賞記録2019.10.16 ・40

「大列車強盗」は1979年に公開された映画で、小説の原作者自らが脚本・監督を務めた作品。

主人公が金塊強盗をするという破天荒な犯罪映画ですが、所々クスッと笑…

>>続きを読む
takechan

takechanの感想・評価

3.0
(吹替版にて)
ショーンさんフェロモン大量放出の頃ですね
今観るとだいぶユル〜イところは有りますが、そこが良いトコな作品です
『黄金の七人』とか『オースティン・パワーズ』とかに繋がる腰の軽さがあります
戸棚を開ける!
戸棚を閉める!
かいだん〜
何秒だ!?

のシーンが好きです
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.5
列車襲う場面より合鍵を手に入れるまで、がとても長くて長くて。あぁくたびれた。この手の犯罪作品はスマートさと粋が肝心だと思うよマイケル・クライトンさん、映画は小説じゃないんだからさ
backpacker

backpackerの感想・評価

3.0
クリミア戦争の戦費の金塊を奪うために、金庫を開ける4つの鍵を手に入れろ!

列車の屋根を移動するシーンは緊迫感がヒシヒシ伝わってきて、目が離せません。
最後の終わり方も爽快です。

大(だい)ナントカカントカっていう邦題の洋画ありますよね。思いつくままざっと挙げてみると...

・大脱走(1963)The great escape
・大列車作戦(1964)The train
・…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事