月光の女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『月光の女』に投稿された感想・評価

ぴよ

ぴよの感想・評価

-
(デジタル)
邦題が秀逸。影の映画。

ベティ・デイヴィス特集やってほしい。

オリエンタリズム満載な作品。月光が効果的に使われてて、月の光の移り変わりで変わるレスリーの内面と運命。

最初は貞操な妻だと思ってただけに、中盤からの不穏な空気。
そして、後半の手紙の内容が公開され…

>>続きを読む
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.5

嘘偽りない月は女を照らす。彼女をまっすぐ見つめている。いくら人に嘘をつくことができても、その眩しさには耐えきれない。

サマセット・モームの『手紙』が原作であり、秘密を抱える女性レスリーをベティ・デ…

>>続きを読む
やっぱ女はコワイですね!

マレーのゴムの木のプランテーションを舞台にしたエキゾチックなミステリーです。サマセット・モームの『手紙』が原作の映画。確かに『手紙』が鍵になるおはなしですが邦題の『月光の女』もミステリアスな主役の美…

>>続きを読む

「ローマの休日」(1953)「ベン・ハー」(1959)のウィリアム・ワイラー監督によるフィルムノワール。主演は「イヴの総て」(1950)などで知られる大女優ベティ・デイヴィス。原作はサマセット・モー…

>>続きを読む
図書館DVD

MUBIフィルムノワール探索枠

ベティデイヴィス(相変わらず目玉飛び出そう)が正当防衛の殺人なんてするわけなかろう!夫がボンクラにしか見えない。
不倫相手の妻…衣装どうなってんの?顔も体型もすごい圧。ベティデイヴィスに対抗するには…

>>続きを読む
JohnNY

JohnNYの感想・評価

3.7
3.7 A
ワイラー監督xベティデイビスの映画。夫を裏切り愛人も殺してしまう妻をベティデイヴィスの迫力ある演技力で見事に表現。まさしく「ベティデイビスの瞳」の力。

あなたにおすすめの記事