卑弥呼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「卑弥呼」に投稿された感想・評価

ダイガ

ダイガの感想・評価

3.4

当時としてはめっちゃ前衛的な映画じゃない?
個人的に暗黒舞踏が好きなので、ヘアメイク、衣裳ばっかり観てた💦
土方さんも出てるよー。

ヴィジュアルには見惚れたけど、何故卑弥呼の物語をこんな前衛的な演…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.8

待ってマジで面白映画で笑う 前衛は前衛だけど爆笑する方の前衛←何?

武満徹の音楽と土方巽の暗黒舞踏(←これ、元祖暗黒微笑だろ)と粟津潔の美術とかいうもうアングラをやるしかないだろみたいな布陣、加え…

>>続きを読む

とんだ怪作。
低評価が多いのもうなずける。
カンヌ映画祭でパルムドールノミネートなんて、カンヌ映画祭さんあなたも好きね。

ATG臭たっぷりのアート系だけど、前衛的な演出に偏りすぎて、室内はほとんど…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後にめちゃくちゃヘリみたいな影映ったと思ったら急に現代へとワープする演出とギラギラの音楽にはときめき
セットや小道具のチープ感は否めずだが土方巽と暗黒舞踏団にはどうしたって掴まれる、しかしそこに気…

>>続きを読む
marie

marieの感想・評価

3.8

岩下志麻の怪演みたさで鑑賞。そういえば小学生の頃から卑弥呼というその後の日本史史上でも珍しい女王?の存在が不思議で仕方なかったけど、継承されていく「巫女」のような存在だったのかと思うと腑に落ちた。存…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

「卑弥呼」

本作は第二十七回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された昭和四十九年に篠田正浩がATGで監督した傑作で、この度DVDにて再鑑賞したが素晴らしい。奥さんである岩下志麻を卑弥呼にし…

>>続きを読む
pino

pinoの感想・評価

4.0

今まではATG作品BOXの中の1本としてしか販売されてなかったのを単作でのDVD化は嬉しい

白塗り卑弥呼様モードとナチュラルモードの志麻様が拝めただけでもよかった

ラストのオチはこの時代の作品の…

>>続きを読む
techno

technoの感想・評価

3.3

【tag】縄文ハンサム=草刈/鶴の恩返し、見てはいけない機織り技術/銅鏡、現身、投射、熱伝導/円形は太陽又は月の形を擬したもの?/手塚治虫「火の鳥」/女になっていく卑弥呼/野を駆け抜け拡散するインフ…

>>続きを読む
nor

norの感想・評価

3.9
武満徹の音楽が印象的。
岩下志麻綺麗。佐藤浩市の父上が若い(笑)
一度みると忘れない映画。
つづり

つづりの感想・評価

3.5

草刈正雄がすさまじくかっこいいです。あと、暗黒舞踏の方々が踊っています。岩下志麻はとにかく白塗りです。「田園に死す」も少年が白塗りでしたね。なんだろう、アングラに白塗りは付きものなのかな。そんな映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事