「人間は優れた存在だ。俺たちを宇宙に送り出した。それなのにまだ殺し合いを繰り返しているのか?」
上記の印象的な台詞から始まり、あの衝撃的なラストで終わる。人間より猿の方が優れているという世界観が面白…
これが60年代の映画って凄すぎる。
若干のテンポの悪さを感じたけど楽しめた。オチを知ってたからっていうのもあるかも。
勝手な想像だけど、テイラーは吊り橋効果的にノバのこと好きになったのかな、
地球…
人間と猿の立場が逆転する──そんなアイデア一発で強烈な印象を残す本作は、SFというジャンルを超えて、今もなお多くの人の記憶に刻まれる伝説的な作品です。単なる“異世界”の物語にとどまらず、その裏には社…
>>続きを読む日本の中でその年の興行成績が2位だとか。ちなみに1位は「卒業」
同じ年に「2001年宇宙の旅」公開だって。時代を感じます。
ラストがいいよって先輩が言ってたから期待したけど…まぁラストはある程度良…
初めて鑑賞。
うーん、私には合わなかったかな。
テンポが悪くないですか?
例えば3人のアメリカ人が初めて他の人類と遭遇するまで30分もかかってるんですよ…ながっ。
でも特殊メイクはすごいですね。自然…