カジノのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『カジノ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 ロバートデニーロがカッコイイ
ベガスは素はあんな姿だったのかと思った。真実を元にした作品だからこそリアリティーに溢れてた。
 ジンジャーを見ていたら、淫売は死ぬまで淫売なのかと思った。シャロンスト…

>>続きを読む
長い映画だが、テンポ良くあまり長く感じない。周りに振り回される主人公がとことん不憫だった。今では結構変わってしまったようだが、一度ベガスのカジノに行ってみたい。
今作はデニーロより、ジョーペシだわ。シャロンストーンのダメっぷりもいい。


実在のモデル、レフティ(映画ではエース)とトニー(映画ではニッキー)の語りで、1970-80年代のラスベガスの舞台裏を描いた実録マフィアもの。

結末を最初にもってきて(実際にはその続きもあるが・…

>>続きを読む

悪事を重ねた輩が最後に殺されるというだけの何とも救いようのない話で、これが面白いのかと考えると正直疑問なのだが、その危なっかしさのせいで夢中で観てしまう。

ジョー・ペシの暴れっぷりとシャロン・スト…

>>続きを読む

カジノ運営者の栄枯盛衰の話で、グッドフェローズやアイリッシュマンと同時期の話だと思うが、60〜70年代のアメリカのマフィアはどこでもすぐ殺しちゃうしヤバ過ぎ。

映画はかなり長いし、結局最後は関係者…

>>続きを読む

お金が人を狂わせることをリアルに表現された映画だと思います。特にヒロインの変貌ぶりはさすが有名な女優さんだな、という感じ。
ただ、終始単調な語りペースで進むので、ちゃんと見るぞ!って気合いを入れない…

>>続きを読む

初回は2005年9月10日
マーティンスコセッシ監督、ロバートデニーロ主演、脇はジョーペシのマフィア系映画はサイコー。あっと言う間に3時間。魅惑的なシャロンストーンも含めて、各自が皆、素晴らしい演技…

>>続きを読む

金、権力、ドラッグ、女、全ての悪を題材にして作られた作品。
シャロンストーンの演技がすごい。徐々に落ちぶれて、他人からの愛でしか自分の存在価値を見出せない女役を見事に演じきっている。
少し長かったが…

>>続きを読む
壮大で面白かった。奥さんがちゃらんぽらんすぎてサム終始可哀想な男だった。

あなたにおすすめの記事