すんごい不思議、終始不思議!井戸水そのままヤカンで飲んでるところドキドキしました。たぶん体調崩したのは井戸水のせい。キャベツと雨水に浮く暗闇のベッドにもなんかドキドキしました。それにしてもぶっ飛んで…
>>続きを読む都会の片隅の廃墟に魅入られた女性。
そこは孤独と自由が入り混じる庭であり、やがて流れ込むアウトサイダーたちの居場所にもなっていく。
現実から切り離されたロビンソン・クルーソー的な生活を見せながらも、…
『てなもんやコネクション』に続いての
山本政志作品。
正直、肌に合わなかった...
都会の片隅で
ロビンソン•クルーソー的自給生活を始めた
主人公とその取り巻きとの関係を
ヒッピーコミューンライ…
このレビューはネタバレを含みます
美しくはあったけど面白くはなかったかな。
絵は好きなので見入ってしまいましたが、自転車こいでるところの長回しは、私は退屈でした。
ストーリー特にないので、観客は廃墟の真ん中に居るクミをずーっと見つめ…
不思議な気持ちになる映画。
そして、どことなーくノスタルジックな気持ちになった。
何かを理解しようとしながら観る映画じゃなく、ただ感じる事に徹する映画かも?
何となく気持ち良く、真夜中に微睡の中で観…
このレビューはネタバレを含みます
町田町蔵、江戸アケミ、横山SAKEV…とか(わたしにとっては)時代的にも音楽的にも映像全てがお宝すぎて、難解であるとか、理解出来るとか出来ないとかの映画というより、全編が長〜いMVの映像のような感覚…
>>続きを読む廃墟の庭の有り様や主人公のそこでの生活の描き方はツァイミンリャンの映画を見ているような気分になった。明確なストーリーは無いが感覚的な映像、音楽は凄く好き。随所に美しいシーンが盛りだくさんだがラスト手…
>>続きを読むシネマ☆インパクト