インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説の作品情報・感想・評価・動画配信

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説1984年製作の映画)

Indiana Jones and the Temple of Doom

上映日:1984年07月07日

製作国:

上映時間:118分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • アクションムービーのようで、ホラー的シーンや、ラブシーン、コメディシーン。
  • 絶対みるべき。たぶん生まれて初めて見た洋画。
  • トロッコのジェットコースターはめちゃ楽しい!!
  • 後半にかけてのドキドキ感がすごい。思わず顔を隠して、指の隙間からソッと見てしまうような感じ。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』に投稿された感想・評価

新作を観るため過去作を鑑賞。

前作のテイストとは全く違う作品で、何か財宝を探すのではなく伝説をテーマにしていて面白かったです。

導入部分の上海のクラブでの取引をしたのちどんちゃん騒ぎになる流れは…

>>続きを読む
3.8

インディ・ジョーンズ・シリーズマラソン🤠

うんうん、これぞまさしくインディ・ジョーンズの映画って感じがするやつ🤩✨✨
子供の時観てたのは主にこれだったんだなぁ、今思えば😋
前作よりもかなりアドベン…

>>続きを読む

シリーズ化が決まって「レイダース」から「インディ・ジョーンズ」のタイトルで押していくことになった第2作目。飛行機が不時着した先で無茶振りされるインディ。

本作はインディが追い求めた何かではないの…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

新作(運命のダイヤル)が公開されるので予習。金ローで何回も観ていたと思っていましたが、ストーリーに見覚えがないのでほぼ初見でした(笑)。なぜかショート(インディの相棒の子供)だけ記憶にありました。彼…

>>続きを読む

石🪨

「運命のダイヤル」の予習。

私の知ってるインディはここから始まった。

蛇の丸焼き、昆虫の素揚げ🪲、etcetcなゲテモノ料理🍳にインパクトを与えました。脳みそ🧠シャーベットが不謹慎ながら…

>>続きを読む

備忘録
高校2年生の時(1984年)に鑑賞。

前作「レイダース失われた聖櫃」も観ていたから「おもしろいだろう」とは思っていたが、予想を超えるおもしろさだった。

物語は、「レイダース」の前という設…

>>続きを読む
3.5

前作の1年前。考古学者インディ、サンカラ・ストーンを奪還するためインドの邪教集団に立ち向かう!

前作と比べてダーク・ホラー感が強い!
なんかインディ情けない姿が多めな気がするけど、キメる所はキメる…

>>続きを読む

スティーヴン・スピルバーグ11作目

アドベンチャー映画の金字塔インディ・ジョーンズシリーズの第2弾

2作目ではあるが前作『レイダース/失われたアーク』が1936年、本作は1935年であるため時系…

>>続きを読む

奇想天外さが増していて面白い!前作は優等生すぎて悪くはないけど物足りない気がしていたんだよね、これくらい突拍子無い方がワクワクする。アドベンチャーモノなのにいちいち丁寧っていうところもスピルバーグら…

>>続きを読む
Ryo
5.0

モラ・ラム......カリに会いに行け!地獄でな!
ーーーインディ・ジョーンズ

映画史上,最も有名な考古学者インディアナ・ジョーンズ博士の活躍を描くシリーズ第2作。

物語の舞台はインド。マハラジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事