街の雰囲気、哀愁感、どこからともなくふっと人が現れる、つげ義春の世界観すぎた。全体的にもそうだけど、特に子役の男の子は子役独特の演技臭さがなくて良かった。いい歳になってもモラトリアムを続ける主人公の…
>>続きを読む竹中直人第1回監督作品。
竹中直人の「あーこの人本当に映画が好きなんだなぁ」という感覚が伝わってくる。
チョイ役が凄い。
泉谷しげる、井上陽水、上野耕路、蛭子能収、周防正行、鈴木清順、つげ義春(原作…
うだつの上がらない元マンガ家、いかにして働かずに収入を得るかを熟考しては日が暮れる。妻と子の前でつまらぬプライドを掲げて、もうマンガは描かないと、気づけば人生は袋小路のドン詰まり。なぜそっちの方へ行…
>>続きを読む正直あまり期待してなかったけれどものすごい映画だった。つげ義春を知らない自分が観ても、竹中直人のつげ義春愛が画面からヒシヒシ伝わってきた。この映画を観たおかげで「つげ義春読みたい!」という気持ちにな…
>>続きを読む間違いなく名作。
竹中直人監督の瑞々しく尖った演出が素晴らしくて、今でもまったく色褪せていません。
つげ義春愛は言うに及ばず、すべてにおいて監督の愛があふれているんですよね。とっても大切に撮ったこと…
【脳がふるえる…】
U-NEXTでやっと観れた。竹中直人が監督して一躍有名になったヒット作品。制作は奥山和由。
原作がつげ義春の漫画だし、サブカル好きの竹中直人の事だからもっとキッチュな映画かと…
©1991 松竹/ソフトガレージ