フラワーズ・オブ・シャンハイの作品情報・感想・評価・動画配信

『フラワーズ・オブ・シャンハイ』に投稿された感想・評価

キャメラの位置と状況に適した光と人物の動きさえ気にしておけば「映画」は大体うまくいくが、その正解を導き出せるのは天才の仕事。物語は花街の小話程度。何一つ魅力的に見えたことがない羽田美智子をこれだけ美…

>>続きを読む
ナミ
-
観たはずだ
3.8
過去鑑賞記録。
Juzo
4.2

清朝末期、19世紀も終わりの上海イギリス租界。高級遊郭の人間模様を描いた作品。
愛と支配、時間と腐敗、そして沈黙の美を極限まで突き詰めた名作。

ホウ・シャオシェンの映画は「静けさ」を信じている。

>>続きを読む
櫻子
3.6
内容はあんまりなくて退屈だったけど豪華絢爛な衣装やセットで中国の美を堪能。照明によってずっとセピア色の画面が眠気を誘う。
filmoo
1.0
このレビューはネタバレを含みます
ホウシャオシェン6本目。
結局これも家族と金がテーマなんだろうけど死ぬほど退屈だった。
最後までほとんど人物を見分けることもできなかった。
takeit
-

アヘン飲まされた時にカメラが揺れたとことか、窓から刺す朝日でようやく刺激を受ける
同じような図柄、ショットサイズ、セット、同じようなテーマソング…

ジャンヌディエルマンの室内空間も閉塞感あったけど…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
長回しが多いが、映像・美術・役者が良いためか見てて飽きなかった。
ミッシェル・リーやカリーナ・ラウといった名役者のなかで、羽田美智子が1番魅力的だった。

あなたにおすすめの記事