ジャコ萬と鉄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ジャコ萬と鉄』に投稿された感想・評価

kaitomo

kaitomoの感想・評価

4.0

陽気に踊り舞う高倉健が観られる貴重な一本。これに加え、深作欣二監督、黒澤明脚本という豪華な組み合わせ。そして丹波哲郎も渋い!
序盤10分くらいは、声がでかくて訛りまくっているおやっさんが何言っている…

>>続きを読む

○'64 2/8〜公開
□′03 5/21 DVD発売及びレンタル
□′10 11/1 DVD期間限定発売
□′15 4/8 廉価版DVD発売
■'20 3/10発売
『黒澤明DVDコレクション(5…

>>続きを読む

深作欣二作品としては大人しいですが、高倉健と深作欣二というレア感が大きい笑
丹羽哲郎の野性味あふれる男臭さがとてもいいね、高倉健のキャラクターもしっかりと自分を持っていてすごい好きですね。
終わり方…

>>続きを読む

ニシン漁を行う漁場の詰所に集う労働者と親方や家族達が繰り広げる。 ソーラン節を踊るシーンとかどことなく黒澤明っぽいなと思ったら黒澤明脚本の映画のリメイクだったらしい。 鉄役の高倉健が爽快すぎる。あん…

>>続きを読む

旅先の大阪・新世界東映を初訪問し、『関東テキヤ一家 天王寺の決斗』と二本立て、そしてその2本とも素晴らしく、人生に記憶すべき映画体験のひとつとなって良かった
まず、記憶にない、小さい頃に親に連れられ…

>>続きを読む
『地獄門』の生真面目旦那と同一人物と思えない山形勲の役作りに驚愕

思ったより野蛮な映画ではなかったけど、起こるイベント全てに祝祭感があって楽しかった。
高倉健がまず踊ることで空間を作って、その中で高倉健と丹波哲郎が取っ組み合いをする。
高倉健は殴られてもなお果物を…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

傑作~。冬の漁場が舞台の労働映画でありながらサスペンスもアクションもキッチリ詰まってる。元気でサッパリした高倉健、黒眼帯で現れるヒール役の丹波哲郎、声のデケえ親方・山形勲。オレが観たい健さんであり丹…

>>続きを読む
腸炎

腸炎の感想・評価

4.1
深作欣二の『ジャコ萬と鉄』の高倉健と丹波哲郎を自宅で見れる時代まじ最高
オープニングの漁師の歌で早くも鳥肌。
若くてヒゲな丹波先生がとにかくワイルドでイケメン。
ソリに放置された高千穂ひづるギャーギャーうるせえw

あなたにおすすめの記事