地球防衛軍に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『地球防衛軍』に投稿された感想・評価

宇宙からきたミステリアンと地球防衛軍との戦いのお話

「地球を支配するのは人類か?ミステリアんか?いえ、科学です」
MrNO
3.5

モゲラの記録
ーーーー
過去視聴の記録

午前10時の映画祭、で「地球防衛群」4K。
モゲラがメインのイメージあったけど、こんなに早く簡単にやられてましたっけ。終盤、地底から復活か!と思ったら戦う事…

>>続きを読む
4.0

本多猪四郎監督作品。
ここのところチャチな戦争映画を多く観てきたが、やはり円谷英二特技監督の実力は凄いと改めて感じた。
特に地割れのシーンはリアリティあり過ぎ。
後最後にモゲラを出そうとしていきなり…

>>続きを読む
3.5
2025年
63作目

WOWOW録画。
いつか見たかった特撮もの。
68年前の映画とは思えないクオリティ。
特撮あるあるで突っ込みどころは沢山あるけど、とにかく特撮映像が時代の割にすごい。

未見東宝特撮映画4作目
地球防衛軍です。
侵略してきたミステリアンの侵略兵器モゲラのデザインが素晴らしい!
この頃のSF映画としてもなかなかでしょうね。
まあこれもツッコミ所は多々ありますが、ご愛嬌…

>>続きを読む

このヘルメット集団が地球防衛軍じゃ無いのかよ…

ゴジラとかによく出てくる宇宙人設定って東映あるあるなんですね。怪獣が出ない分謎に作品として安定したストーリーに仕上がってました。モゲラよ…
本作の宇…

>>続きを読む
十時の映画祭の予告で、圧倒的な存在感を放っていた地球防衛軍。
満を持して、U-NEXTで鑑賞。
やはり、東宝の特撮はすごい。円谷さんだからか。
せの
3.5

このレビューはネタバレを含みます

富士山麓で山火事が発生し、かつて火星と木星の間にあったミステロイドという惑星の研究をしている白石が失踪。白石の住んでいた村が山崩れに巻き込まれて同僚の渥美が調査に訪れると、山から巨大ロボが出現。地球…

>>続きを読む
3.2
怪獣モゲラと宇宙人、レーザー光線などとにかく突っ込みどころが沢山あって、そこが楽しいこの時代の特撮映画。
地球防衛軍も頑張ったけど佐原健二が大活躍だった。
本作は、リアルタイムで観ている。7歳でも楽しめたのは、巨大ロボットモゲラの存在である。そして、地球の一部を居住地とすることを要求するミステリアン。最後は電子砲で壊滅させるまで、子供でも面白く観た。

あなたにおすすめの記事