青い鳥に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『青い鳥』に投稿された感想・評価

ガツ

ガツの感想・評価

4.3
邦画の良さを感じられる作品。
キャスト、雰囲気、主題歌が良い。

このレビューはネタバレを含みます

いじめを扱った作品。

「いじめられた本人決して忘れないのに、その周りの人たちが忘れて再出発するなんてズルくないか?そういう事実を忘れずにおくことが責任だ」

というようなニュアンスのセリフがあって…

>>続きを読む
shirayuki

shirayukiの感想・評価

3.3

どこの学校でも
校長でも
生徒指導でも
こんなもんなんだろうな
青い鳥の箱なんて何の役にも立たない
立つはずもない
自分の子供や孫がいじめの加害者、被害者
当事者だったらと想像することできないのかな…

>>続きを読む
mao

maoの感想・評価

4.0

きっと原作めっちゃくちゃ良いんだろうな、、と原作への期待が高まった。

村内先生のひとりひとりを見つめるまなざしはとてもやさしくて、でもどこか鋭くて。ほんの14歳の子どもたちに、それでも「きみたちの…

>>続きを読む
koji

kojiの感想・評価

3.0
原作、凄い良いからなぁ
くやしいなぁ

2時間にまとめるの
難しいのかなぁ、、、
こいと

こいとの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マイミクさんのお勧め映画ということで観てきました。

やはりワタクシのストライクゾーンをわかってらっしゃる。
持つべきものは友ですなあ。
タオルハンカチ持って行っててよかった。
涙と洟水でエ…

>>続きを読む
重松清の同名小説の映画化。
本郷奏多出てるからって思ってみたら、かなりいい作品で感動。
本当に大切なことはうまく言えない。もどかしい。

ラスト辺りで感動で涙が止まらない。

吃音を抱えていた重松清原作。滑舌の悪さが幸いして(?)長身を活かさず、無口な阿部寛が新鮮。本郷奏多演じる園部の葛藤故の反省文=野口へ、がズンと響いた。吃音を晒す村内(下の名前はもしかしてきよしこかな…

>>続きを読む
写楽

写楽の感想・評価

4.0

良い意味で物語の浮き沈みが緩く
リアルに寄せてきてるのが
すごく心にくる

根っからの悪人はいない
聖人がいるわけでもない
反省文も全員書くわけでもない
誰かが救われる話でもない

イジメられてた友…

>>続きを読む
KOSE

KOSEの感想・評価

3.7

原作既読。原作でもぼろぼろ泣きましたが、映画でもぼろぼろ泣けました。吃音の先生が、いじめの加害者に送るメッセージ。ひとつひとつが、胸にしみわたります。
原作では重要なシーンでもどもりまくりでしたが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事