見終わったあと暫くアンドリュー・ガーフィールドのあの歩き方になってまうわ。
今やインスタやスレッズなんかにも広がっているFacebookの創設者、マーク・ザッカーバーグの自伝映画。Facebook…
デヴィッド・フィンチャー監督作品。
Facebookの開発者、マーク・ザッカーバーグの半生を描く。
正直ザッカーバーグが天才かつ変わり者すぎて共感できる点は少なかった。
ただ、テンポはいいし、情報…
Facebook 立ち上げの話。エンジニアとして必修だろうと思って受身で見たけど面白かった。マーク・ザッカーバーグの才能はもちろん、Facebook愛から生じる努力が垣間見れた。また、マークのADH…
>>続きを読む展開が早く面白かった
マークがずっと早口の二宮和也に見えた
この手のやつは一つや二つの訴訟を抱えているものなのかも
エドゥワルドも頑張ったのに…
でも結果オーライで良かった
最後のシーンは…
ティンバーレイク俳優も出来るんかー
ザッカーバーグ可哀想だな。
不器用なだけなのに
法廷闘争を軸に回想メインで話が進んでくけど、周りの人間視点が続きすぎて途中からやや退屈だった
やっぱ世の中モ…
天才だからこそ他人と通じ合えず、純粋だからこそ利用されてしまう
facebookの創設の裏側がこんな大学生ノリから始まったのに驚いたし形にできてしまうのも才能を感じられた
テンポが良く全く退屈に感…
観た後 どっと疲れが出た でもおもろすぎたからもう一回見たい
以下メモ
ビジネスに成功した人、どこかで悲しいなと
プログラミングで世界を変える 情報量が多い
二回目見たらより理解できる
ロジカ…
(C)2010 Columbia Pictures Industries, Inc. and Beverly Blvd LLC. All Rights Reserved.