酒とバラの日々に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『酒とバラの日々』に投稿された感想・評価

テーマとして酒の恐ろしさを伝えるものだけど個人的には酒の良さを知れた映画だった
nanasy
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ジャズピアノでテーマを聞いて、原作を知りたくなって視聴。酒と薔薇の日々って青春の比喩かと思ってたけど、まんまアル中の話だった……。酒好きの自分には共感できる部分も多くて切ない。
登場人物みんないい人…

>>続きを読む
2025.23本目 字幕版

アルコール依存症。

昔、NHK教育で放送してたような記憶があるけど、当時ちゃんと観てたら今とは違ったかも知れない。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

2024/11/12
字幕翻訳
ジャックレモンもリーレミックも依存症前後が違いすぎてすごかったです。
前々からジャックレモン好きだなと思っていましたが
この映画で確信しました!
大大大好きです!!

>>続きを読む
ろ
5.0


「酒に断酒にとらわれて・・・僕たちの愛はどこへ行った?」

8年通ったTSUTAYAが今月閉店した。
閉店間際に行われた中古DVDの100円セール。
まるで花火大会の帰りのホームのようににぎわう店…

>>続きを読む
ジャック・レモンの迫真の演技に圧倒される。あまりにも子供を蔑ろにしてるのも恐ろしい。アル中のヤバさがよくわかったので、多分僕もアル中なので断酒する事にします。
水蛇
5.0

2023年のいまもアル中映画の金字塔。病理の理解が正確で精神論じゃないのもすごい。

酔っ払うふたりが生まれたての子どもみたいに無邪気にけらけら笑って重なりあってふざけあって多幸感あふれてて、モノク…

>>続きを読む
neroli
4.2

■アルコールに溺れていくカップルの悲劇を描いた作品〜🎬■
 
 
夫婦役を演じたジャック・レモンとリー・レミックの演技が素晴らしかった〜🍷
 
それと共にアルコールの怖さを知ることができる映画〜🎬

>>続きを読む
5.0

ブレイク・エドワーズ監督作。

『ペティコート作戦』(1959)や『ティファニーで朝食を』(1961)など喜劇映画の名手として知られる名匠ブレイク・エドワーズが、J・P・ミラーの原案を基に、酒に溺れ…

>>続きを読む
4.6
自らも酒を飲みながら、同時に酔っ払う相手に依存していくアル中ドラマ。ジャック・レモンはこれ以上ないキャスティングかもしれない。
嫌な酒瓶の映し方が上手い。
2022-386

あなたにおすすめの記事