1のフォーマットを使った違う映画
六本木ヒルズ建設までの地上げ屋の話と宗教ヤクザの話を描きたいためにマルサのフォーマットでやってたのかなーと想定
次回作で議員の親玉を捕まえれたかもとか、創価学会とヤ…
おもしれぇ〜…。
ユーモア、エロ、シリアスとか色々な要素の配合が唯一無二過ぎる。何より映画の冒頭で"あの音楽"じゃないんだ!って驚いたけど、徐々に新しい音楽が流れるのを楽しみにしていた自分がいました。
「国税局=善・高額所得者=悪」で描かれている作品ですが、前作のような勧善懲悪のカタルシスを狙った作品ではないですね。そして今になって観ると、日本が静かに狂っていた時代(高度成長の末期ね)をよく記録出…
>>続きを読む