“ウェス・アンダーソンランド”の完成という意味では、2014年の『グランド・ブダペスト・ホテル』が1つの達成、集大成的ではあったと思うが、その更に10年前の本作『ライフ・アクアティック』は、彼史上最…
>>続きを読むシュールな絵本的世界の中で、時折生まれるエモーション、それをとても目指してるのが分かる。シュールさが上手くコメディになってる点や、セット好きにはたまらないセットがほんとーに大好きな一方、前述したエモ…
>>続きを読む私が記憶している潜水艦映画(沈黙の艦隊、最近のミッション・インポッシブル、スターウォーズ)はどれもせせこましく、ただ閉塞感を与えるだけのものばかりだった(ミクロの決死圏は良かったが、成功していたとは…
>>続きを読む※未観賞
○′05 5/7~公開
配給: ブエナ ビスタ インターナショナル
ワイド(シネスコ 2.35:1)
dts/DOLBY DIGITAL/SDDS
フィルム上映
□′05 9/21~DV…
スランプに陥った記録映画監督のビル・マーレイ。撮影中に長年の友でもあるスタッフを失うなど不運に見舞われる。資金調達に手こずりながらも次回作に着手するが…。
次回作の制作に難儀する話といえばフェリー…
ドキュメンタリー映画を制作しながら進む航海⚓️
色とりどりのファンタジーみたいな世界に生きるポーカーフェイスたちだけど、ちゃんと失敗するしちゃんと傷つくしちゃんと悲しむ
でもその分温かい愛は必ずあ…
海洋探検家でドキュメンタリー監督のズィスーの元に、あなたの息子と名乗るパイロットのネッドが現れる。ズィスーは彼を連れて、新たな海の旅に出ることに。
海の上で描かれる、海洋チーム内でのゆったりとした…
海に沈む可能性
海を探検しドキュメンタリーを撮影するズィスー船長は全盛期を終え、所謂ミッドナイトクライシスのような状態に入ってた。映画を見る限りでも常に生気がなく、落ち込んでいるような表情で淡々と…
今作は意外と、、💦と思いきや、やっぱりラストにはほっこりした気持ちになれるウェス・アンダーソン監督の初期作。
ウェス・アンダーソン作品でアドベンチャー要素が詰まった今作は、監督ファンの自分にとって…
(C)Buena Vista Home Entertainment,Inc.