トスカーナの贋作に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『トスカーナの贋作』に投稿された感想・評価

アッバスキアロスタミ監督作品。

面白かった。キアロスタミらしい、実験精神やしっかりした画作りもありつつ、それまでのキアロスタミ作品にはなかったフランス・イタリアらしい会話の応酬が繰り広げられ、新鮮…

>>続きを読む
夫婦だと勘違いされたことがきっかけに現実と虚構の垣根が有耶無耶になっていく。
ジュリエット・ビノシュ 三ヶ国語ペラペラ
英国人作家もいつの間にやら
フランス語喋っていて
凄いなァ
Palak
3.5

いやー面白いわこれは。キアロスタミの底知れなさを改めて感じられる怪作。
単なる疑似恋愛と言うかごっこ遊びの内容としても攻めてて面白いんだけど、知らないはずの言語を使い始めたり、存在しない記憶が現実に…

>>続きを読む
3.9

アッバス・キアロスタミ監督が初めて母国イランを離れ、ジュリエット・ビノシュを主演にした風変わりなラブストーリー。

ちなみにお相手はイギリス人のウィリアム・シメル。本業がバリトン歌手でオペラの舞台で…

>>続きを読む

全くの他人が夫婦に間違われたことから、疑似夫婦を楽しもうとする二人。
ところがこれが現実になっていき、遂にはケンカまで始める始末。

途中などあれ遊びじゃなかったの?と思ったが、終盤はまるっきり夫婦…

>>続きを読む
M
4.0
うーむ 半券もある、予告編も観た、
思い出せない。
ジュリエット・ピノシュは好きな女優さんだが… ポンヌフの恋人は記憶が蘇るのに、
moran
3.6
前半の画廊や車内、美術館のライティングや撮り方は好きだった。 「本物と贋作」というテーマも好き。 後半になるにつれてロメール作品に出てきそうな迷走した会話が続いてちょっと冗長に感じた。
3.8
2人の会話が面白いので、多少の混乱はありつつすんなり観れた。嘘から出た誠なのか何なのか。ジュリエット・ビノシュがやはり魅力的で最高。

舞台はイタリアのトスカーナ
「贋作」を題材に本を書いたイジリス人作家の男
彼のファンでフランス人の古物商店主の女性
2人は1日限りのトスカーナの観光に。
ひょんなことから夫婦に間違えられた2人は、本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事