出来ごころに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『出来ごころ』に投稿された感想・評価

演芸場で財布をめぐる出来ごころから、長屋に身を寄せた女性に抱いた出来ごころへと。間抜けで気のいい喜八とハンサムで無愛想な次郎の間で、春江は想う人には想われず…
といっても、「男2人女1人の関係は男同…

>>続きを読む
REM

REMの感想・評価

1.7

2024-02-15 wowow
新音声版
習俗やテンポが古いのは想定内。リズム、センスは意外と古びてない。問題は、行動原理や価値観。まあ、それはそうなんだけど。落語だと思えればよかったのかも。
そ…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

3.6
喜八の温かい笑顔、いいなぁ
次郎さんもだけど、この時代にすでにこんなシュッとしたイケメンいるの?ってびっくりした
富坊の変顔

小津安二郎監督の戦後復帰作「長屋紳士録」の世界であり、山田洋次に引き継がれた坂本武主演の喜八物シリーズの第1作。冒頭の寄席浪花節でのやり取りからして、下町人情を秀逸に描いた傑作なのだが、小津映画の醍…

>>続きを読む
shino

shinoの感想・評価

3.8

WOWOWで観賞。

「出来ごころ」というタイトルにすごく惹かれた。 見ながら出来ごころで何かしでかして良くない事が起きるのではないか…、また すごく情に厚いのだけど言葉が悪くて 色んな意味でハラハ…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.8
粋だねぇ。
貧しくとも幸せ…。
m

mの感想・評価

-
過去鑑賞記録
tancoc

tancocの感想・評価

-
音楽が良かった。「わたしの青空」みたいで。
adeam

adeamの感想・評価

2.5

坂本武が人情に厚い庶民の男を演じて人気を博した小津安二郎による"喜八もの"の1作目。
日雇いで働きながら息子を育てる喜八の淡い恋を描く物語です。
そのキャラクターも話の運びも寅さんの原型と言われるの…

>>続きを読む
ぱ

ぱの感想・評価

3.7
無声映画でも意外と気にならない
確かに次郎かっこいい

あなたにおすすめの記事