拳銃王に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『拳銃王』に投稿された感想・評価

Leo
4.0

"That's what you wanted, wasn't it? Top gun of the West."

"Not wild any more. Just sorry."

"I gue…

>>続きを読む
3.4
派手なアクションがない代わりに周りの人が動きまくる。それを捉えまくるカメラがよかった。
ただ、動かなすぎで興味を失ってしまった。
4.0

1950年製作。脚本ウィリアム・バウアーズ、ウィリアム・セラーズ。監督ヘンリー・キング。

リンゴ・キッドがバーのカウンターで苦虫を噛みしめながらウィスキーを飲んでいると、最近妻と牧場を始めたという…

>>続きを読む
早撃ちガンマンが舞い戻り、注目の的
撃ち合い少なく、内容も盛り上がらず
こじんまりしてしまった西部劇
SunO2
4.0

名うてのガンマンが来た!とガキどもが集まってくる、喪服のおばちゃん達が追い出せと騒ぎ出す、昔よしみの訳アリ保安官に息子の仇だ!と騒ぎ出すオヤジ、アンタが来た噂で明日から酒場が儲かるぜ、とかいうマスタ…

>>続きを読む

 鏡の使い方や外から狙う男での緊張の維持が上手い。序盤の帽子の影がかかった状態での切り返し、引き気味で全体を映す撮影など良いが、会話に終始してるため余り面白くはなかった。ラストショットの亡霊とも思え…

>>続きを読む

”その後のガンマン”モノの先駆か。
まともな銃撃は冒頭のバーでのイザコザぐらいで、あとはグレゴリー・ペックが人生のツケを払わされる暗い話が延々続く。

全編シリアスだが、男がリンゴであると知ったとき…

>>続きを読む

とかく人の命が軽くなりがちの西部劇というジャンルにおいて殺人という行為に重みをもたせガンマンとしての名声を得た男の苦悩を描く渋い作品。
本作はジョニー・リンゴをモデルにしたと思われるジミー・リンゴと…

>>続きを読む
酒場,ジミーリンゴ,絡まれ,撃ち,雑貨屋,床屋.ポーカー,馬.銃レンタル3人組,爺留置,喧嘩水掛け,敵到着,ハント撃ち,放免,葬式
AONI
4.0
武勇の名声を掴んだ者の代償。鋭い視点で伝説のガンマンの晩年を描いた画期的作品。ニューシネマの先駆けと言える? 
彼は家族に会いたいだけなのに・・・。

あなたにおすすめの記事