惑星ソラリスに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『惑星ソラリス』に投稿された感想・評価

『ストーカー』もそうだけど、やりきれない最後。
ラストはお決まりの長回しロングショットだけど、『サクリファイス』『鏡』に劣るかな。やはり、SFだとタフコフスキーの絵の良さはあまり発揮できないのかもし…

>>続きを読む
モアイ

モアイの感想・評価

4.5
なんとも切なく心に突き刺さる作品。未来都市を日本の赤坂の首都高速道路でロケしたのが有名。
アンドレイ・タルコフスキーの代表作で1番好きな作品です。
ダウナーなときにみるとなんかいい感じ。

https://note.com/ne_mo_42/n/nfd68dc2c5f7f
内宇宙/外宇宙が一つの作品に同居している。
はつか

はつかの感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

500本観た記念として取っておいた本作を視聴
鑑賞前から首都高が出てきたり、レムを怒らせた作品であるということは知っていたけど確かに原作とは別の作品であると感じた。
最後の方はゾクゾクが止まらなかっ…

>>続きを読む
日央

日央の感想・評価

4.0

ジャンルはSFだけど、実体は別のところにあるのでは?

未知なるものと遭遇して極限状況に置かれた人間の内面に光をあて、「愛」と「良心」をめぐる道徳、哲学的な問題を提起している。

深い洞察と独特の映…

>>続きを読む
相変わらずの映像美には感激。

ただちょいと長すぎる!
シイ

シイの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おおおん…
最初の方の映像綺麗ですき
惑星ソラリスの海は1つの思考体的なものなのね

ソラリスの物質が人間の記憶にあるものをそのまま作り出して、何かしらのコミュニケーションのためだか人間への攻撃のた…

>>続きを読む
Uえい

Uえいの感想・評価

3.5

あけましておめでとうございます🙇‍♂️映画初めには、一富士二鷹三タルコフスキーという事でこの作品をチョイス。

SF作品ではあるものの、宇宙などはあまり出てこない風変わりな映画だった。「2001年宇…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.6

イメージの具現化、自分はそれだけの為に生きていると言っても過言ではない。

いま2023年が終わろうとし2024年が始まろうとしているこの瞬間に、なんの為に自分がこの時代に生きているのか自問する時期…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事