ヤング・ゼネレーションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ヤング・ゼネレーション』に投稿された感想・評価

家に誰もいなかったら発狂応援してた🚲️
お国が違うのでありえないそうなことが演技じゃなくみえるすごみ
まま可愛い
ボンジュールパパ!😳

「アメリカインディア州の田舎で高校を終えるが、大学に行く気の無い4 人の若者のひとり👤マイクが競輪🚴大会に出場するが、イタリア🇮🇹選手の妨害が入り、挫折。500レースに4人で、出場することになり、優…

>>続きを読む
4.1

カッターズ。

青年デイブはマイク、シリル、ムーチャーと仲の良い4人組。それぞれ将来に悩みを抱えながら過ごしていた。デイブはイタリアかぶれで自転車を愛用していた。そんな彼は競輪大会に出場することに。…

>>続きを読む
ピーター・イェーツの自転車レースもの。クライマックスの500レースの俯瞰撮影がゾクゾクさせる。ラス路の父親のストップモーションで終わる。もう一人の主人公は父親なのだ。
三番街シネマ2にて
4.5

誰もが青春時代の終わりを経験する。永遠に続くと思われていた仲間たちとの日常も、いつか終焉を迎える日が来てしまう。それは辛く、ほろ苦いものだ。

特に本作のように、生まれも育ちも、付き合う仲間もずっと…

>>続きを読む
5.0

【自転車ショーと通過儀礼】

キラキラした青春、というよりは地味で硬いドンヨリしたムードで進む青春群像劇となっている。一部でカルト化し再評価された70年代の終わりを告げる最後のアメリカン・ニューシネ…

>>続きを読む

ライムスター宇多丸が「人生ベスト映画」と言っていたので鑑賞したが、宇多丸が感じた面白さの半分も感じられなかった気がする。

埃のような存在でしか無かった若者達が、きっかけ一つで誇りのような存在に生ま…

>>続きを読む
4.2
情熱とフェロモンに突き動かされて
浮かれて狂って
折れて泣いて
でもまた立ち上がる。

あの夏の、
忘れえぬ
石切り場の水飛沫
自転車の風切り音。

宇多丸がオールタイムベストだって言ってる作品なので
ずっと観たいと思ってたんだけど、
Disney +にあるって知ったので早速観賞。

かつては石切場をメインの産業として成立してた街が、
今は大学が…

>>続きを読む
travis
4.3
ピーター・イエーツ監督による、瑞々しい青春映画。
今でも強く印象に残っている秀作。

あなたにおすすめの記事