わが命つきるともに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『わが命つきるとも』に投稿された感想・評価

アカデミー賞等を多数受賞した映画にしては結構地味な印象を覚える、トマス・モアを主人公とした珍しい中世舞台の作品。

基本会話が中心の演技的映画ながら、要となっているポール・スコフィールドの毅然とした…

>>続きを読む
退屈だった🥱
AONI

AONIの感想・評価

3.5
「信教の自由」と「政教分離」の考えが認められなかった時代の話。

時代が変わった現在では、主人公に共感するのも難しい。

ヘンリー8世に反逆したトマス・モアが処刑されるまでの経緯を描いた映画
強欲なヘンリー8世をロバート・ショウが見事熱演していた
ポール・スコフィールドのトマス・モアは確かにオスカーを取れるだけの力強さ…

>>続きを読む
2022/10/24 N
出世よりも命よりも信仰を貫き通す。
宗教ってなんだろうね。
かん

かんの感想・評価

2.4
トマス=モアの伝記映画。主人公にもストーリーにもまったく興味を持てなかった。

こういうガチの時代劇ってハマるとメチャクチャ面白いんだよな。今回はたまたま自分のツボにヒットしたけど、決して「広く浅く」つまり万民受けは狙っていない作品だしねえ。ただ言えるのは、演じている役者たちの…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.5

『真昼の決闘』『ジャッカルの日』のフレッド・ジンネマン監督作。
16世紀のイングランドが舞台。実在の法律家であり思想家トマス・モアの半生を描いた戯曲の映画化です。
U-NEXTで偶然みつけたら今月で…

>>続きを読む

アカデミー賞の大好きな、信念を貫いた人の話。人口200万人程度だったこの時代のイングランドの田舎ぶりはそれらしく再現されているし、朝焼けの場面や絵画の構図そのままの戴冠式は美しい。
ただ、全体的には…

>>続きを読む
michi

michiの感想・評価

-

大変に評価された作品らしい。『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』をおさえて作品賞などを受賞していますが、私には特に何も残らなかったイマイチ良さ分かりませんでした。
正直なところトマス・モア自体、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事