盲獣に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 12ページ目

「盲獣」に投稿された感想・評価

ゆみ

ゆみの感想・評価

4.0
あれぇ!?!?これ見たことある!!絶対見たことある!!

多分学生のとき!このジャケット見た瞬間シーンがものすごく思い出されて鳥肌立った!!すごいセットだった!!あと思い出せない!!
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.6
きっと曽根崎心中のようにドバドバ血を流したかったに違いない。
時代がそれを許さないのは、パンツを履き続けることからも明白。

ラストの闇に消える瞳のカットが、至高の芸術作品。

背徳的快楽を知ってしまったモデルと盲目の彫刻家の話。勅使河原宏の映画みたいな美術(セット)が凄い。逆に凄すぎて不気味。
終盤の切り落としシーンはトラウマ級に怖かった。船越英二の演技も狂ってて良い。過…

>>続きを読む
終盤怖すぎて断念しかけた、、
ゲロりそう、、、
けど中盤まではおもしろい
し

しの感想・評価

4.0

その指先は何を求めて人肌を這い回るのか、その指先の求める触感[美]とはなんなのか。増幅された触感の中、お互いを貪り合う二人のその姿は果たして醜なのか美なのか。緑魔子の肉体の躍動、まるで採れたての瑞々…

>>続きを読む
増村保造監督作品。
江戸川乱歩の原作を独自のアレンジで観せる。
映画としてはかなりしっかりと作っているし、思っているより、ある意味真っ当な映画。
日本を代表するカルトムービー。
kunico

kunicoの感想・評価

3.2

盲目の彫刻家による変態的芸術論。

目くらの主人公は、自分史上最高の肌の感触を持つモデルの女を誘拐し、自身のアトリエに監禁する。

あらゆる手で男を騙し、外に出ようと試みる女は、騙しているはずがいつ…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

4.0
何が変態って、美術どんだけ。。そこが醍醐味だけど、それにしても凄すぎる。
特に目の美術は大好きなアーティストがそのまま真似しててビックリ。ここからの引用だったとは!
斬新な作風で古さをあまり感じさせない。船越英一郎のお父さんが出演。
面影を感じる。
最後は最後は脳裏に焼きつく衝撃さ。
籠

籠の感想・評価

3.9
「ドント・ブリーズ」を観て、ゴールデン街の銀河系での青年の魂の叫びを見てから観ると狂った人にでも優しくなれるのだ。

あなたにおすすめの記事