マーク・スティーヴン・ジョンソン監督2作目
MARVELコミックス原作の人気キャラクターデアデビルをベン・アフレックで実写化。
サム・ライミ監督の『スパイダーマン』を皮切りに2000年代はMARV…
公開年も鑑賞した記憶あり。
言うほど、酷くはない。
全体的にダークで、
DCの世界観を連想する。
それゆえに、
ベンアフレックのDaredevilは、
Batmanにしか見えない。
マイケル・クラ…
ベン・アフレック氏が主演
盲目の弁護士マット・マードックは
夜になると悪人を裁くヒーロー"デアデビル"と
なる!!
音を視覚化したイメージ映像だったり
アクションのシーンは良かったです
キ…
【撮り溜めたWOWOW映画 VOL.6】
Co-producer
ケヴィン・ファイギ他
Executive Producer
スタン・リー他
盲目で鋭い聴覚と空間把握能力を持ち、昼は弁護士、…
#6 The Man without Fear
コミックス初登場
1964年『デアデビル』1号
ニューヨークが舞台
主人公は少年期は学業の成績優秀ないじめられっ子少年。元プロボクサーで借金の取り…
原作の設定も活かされててある意味再現度が高いと思います(エレクトラとブルズアイの決着シーンなんかはまさに原作通り)。
ライミ版スパイダーマンの成功を受けて制作されたせいか、随所に「こういうの見たか…
⚪あらすじ
幼い頃事故で盲目になった少年は、他の感覚、特に聴覚が鋭敏化して超人的な能力を持った。最愛の父親をギャングに殺され、その仇を討つ為に成長し力を高めた彼は、昼は敏腕弁護士、夜は悪を憎み、正義…
再視聴。昼間は弁護士、夜は裁きの執行人その名はデアデビル。かなり前に見てたけどすっかり内容忘れてた。けれどやっぱり面白かった。MARVELにはほとんどハズレはないね。あとスタン・リーさん出てた。エレ…
>>続きを読む「永遠に闇の中から監視し続ける」
少年マットは、ある事故で放射性廃棄物の液体を目に浴びてしまい、視力を失ってしまう。しかし代わりに聴力など他の感覚が研ぎ澄まされ、さらに普通の人間にはない超感覚を得…