アヒルと鴨のコインロッカーの作品情報・感想・評価・動画配信

アヒルと鴨のコインロッカー2006年製作の映画)

上映日:2007年06月23日

製作国:

上映時間:110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 原作が面白く、伏線回収が見事で感動的
  • 瑛太や濱田岳などキャストが素晴らしい
  • ボブ・ディランの曲が雰囲気にマッチしている
  • どんでん返しがある展開が面白い
  • 切なく、少し残酷なストーリーが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アヒルと鴨のコインロッカー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

羅生門アプローチ。
信頼できない語り手、ブータン人瑛太がボブディランを口ずさみ犯す罪。

アヒルと鴨は家畜かそうでないかの違いですよね。一般的に鴨料理として食されるのはアヒルです。アヒル鍋だと耳障り…

>>続きを読む
良作
原作もいつか読んでみたい
3.4

久々2度目鑑賞。
のほほんとした物語かと思っていたら、、物語はある種の緊張をはらむ。
小説の方が、作品の構成上いいのかなと思ってしまう部分もあり。
何か狐につままれるような楽しさはある。
似てるなと…

>>続きを読む
Kazumi
3.8
いい脚本だった。未読だけど、たぶんいい原作。

最初に申します、勝因を・・・私のハッシュタグ(#)をご覧いただければおわかりのとおり、この作品は“キーワード”の多さがキモでした
すなわち“伏線”の散りばめられ方の絶妙さにあったかと?

二人の若者…

>>続きを読む

2007年公開
監督:中村義洋
===

仙台で一人暮らしを始めた気弱な大学生が、隣人の誘いに巻き込まれていくお話。

役者がそろっている、良作。こういう邦画が好きですね。ストーリーも、まあ当…

>>続きを読む

原作既読

大学入学のため仙台に引越してきた椎名は、隣人の河崎から奇妙な計画を持ちかけられる。 この椎名を演じた濱田岳がぴったりハマり、河崎と共に この映画化をアリにしていると思う。 …

>>続きを読む
タイトルの意味が分かるエンディング。

仙台を舞台に、大学進学のために上京した主人公とアパートのお隣さんのとのヘンテコミステリー。新生活の時期の話でもあるので春ののーんびりした日にだらーんとしながら観るのに丁度よい。

前半と後半との雰囲…

>>続きを読む
spring
3.5
面白くて、楽しめました!

既に複数回観てます

あなたにおすすめの記事