座頭市と用心棒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『座頭市と用心棒』に投稿された感想・評価

3.8

祝!20作目にしてまさかのクロスオーバー!三船をゲストに用心棒との競演を実現させるという超変化球。
しかも大映+勝プロ制作で、監督やスタッフが東宝の岡本喜八組という意欲作だ。
こういう冒険心とサービ…

>>続きを読む

座頭市勝新太郎と用心棒三船敏郎のスタープロの協力関係で生まれた大映、東宝ヒーロー対決企画に、滝沢修、嵐寛寿郎、若尾文子の大物を配した岡本喜八監督の豪華時代劇映画の力作だが、軽妙でスポーツ感覚に溢れた…

>>続きを読む
展開がごちゃごちゃして、複雑でよく分からなかった。が、ラストの金に群がって這いずり回るシーンは迫力があった。
登場人物、悪人だらけ。今作の座頭市の性格は弱きを助ける正義のヒーローではない。
i
-
よく分からんかったけどカッコいいって言っとこう
tych
3.1

1970年 岡本喜八監督作品 116分。座頭市(勝新太郎)が三年振りに訪れた村は、小仏(米倉斉加年)一家により荒廃していた。一家には、用心棒(三船敏郎)もいる。小仏の父で小判の鋳造を担う烏帽子屋(滝…

>>続きを読む

タイトルからしてキワモノ感が強いが、座頭市はしっかりと描かれている。三船敏郎の「用心棒」は正直、オリジナルよりもずっと弱いキャラで、女性に未練たらたらなもったいない役。岸田森も存在感はあったが、仲代…

>>続きを読む
LEE
3.5

座頭市シリーズ最大のヒット作
そしてやはり見どころは三船敏郎との共演なのだが…


座頭市が安らぎを求め3年ぶりに訪れた里はヤクザによって一変していた。そして座頭市の帰還を知ったヤクザは用心棒を雇う…

>>続きを読む
た
3.5

カツシンとミフネの夢の共演
座頭市と用心棒、どっちが勝つのか?

こんな映画あったら面白いな〜って企画を実現した感じですね
この二人が同じカットにおさまってれる時点で奇跡ですね

ただ、殺陣がイマイ…

>>続きを読む

座頭市と用心棒の付かずつかれずの関係性が、ちょうど良い緩さで、オールスター映画の割には性急さもなくどっしりと構えられたつくり、この時代の良さだよなあ。雪のシーン、風と雪と地面の絶妙に混じり合ったあの…

>>続きを読む
2.7
初めての勝新座頭市、ギャップ萌えぽちゃカワいっつぁん
一度観れば充分

あなたにおすすめの記事