死の王に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『死の王』に投稿された感想・評価

アートでパンクな死の詰め合わせ7日分

ちょいとアート味が強かったなぁ~
途中で飽きてきちゃったw

80年代ドイツのレンタルビデオ屋さんくらいしか、胸はトキメキません(笑)



死体が一つ。
腐…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

2.5

●死の王(1989年ドイツ。ヘルマン・コブ)

これもストーリーがあるようなないような。
ブットゲライト監督作品というとストーリー的なものよりも視覚的に攻めてくる方が多くて,しかもそれがマニアックで…

>>続きを読む
izu

izuの感想・評価

4.2

ユルグ・ゲットブライト監督死の三部作最終章!
月火水木金土日全てが死に繋がる7つのオムニバス。

ネクロマンティックに比べて全体的におとなしめ。というかグロはほぼ無しカオスさエグさ等も期待しない方が…

>>続きを読む
さかな

さかなの感想・評価

3.9
面白かった
OPが凄いかっこいい、あと死体が少しずつ腐敗していくとこも良い
独特なカメラワークと演出が好き
音楽もかっこいいな
7年ぶりに鑑賞。
月曜日から日曜日までの7日間、生きるのを辞めるに至る7つのオムニバス自殺映画。乾いた空気感がすごい。

徐々に腐敗していく死体の
映像を途中で挟みながら、
月曜日から日曜日まで様々な
【死】を迎える人々の姿を

>>続きを読む
ユルグブットゲライトの死の三部作見直し完了
ネクロマンティック1と死の王が好きです
ブルーレイ3つとも買ってよかった
じじ

じじの感想・評価

2.5
1週間で腐敗していく遺体と色々な亡くなり方をする人々を描いた作品

深い意味は分からなかった 難しい作品だった
NOBUHIKO

NOBUHIKOの感想・評価

3.0

ドイツの異端児
ユルグ・ブットゲライトによる
オムニバス形式で描かれる
1週間の様々な死の物語。

前作「ネクロマンティック」の
エログロ路線からは一転、
過激な描写を抑え目で淡々していて
娯楽より…

>>続きを読む
鴨

鴨の感想・評価

3.5

「死んだ生から、生きている死へ」

ある屍体が朽ち果てていく様子と並行して1週間のうちに各所で訪れる人々の死をオムニバス形式で描いたユルグ・ブットゲライト監督「死の3部作」の2作目?3作目?? ネク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事