死の王の作品情報・感想・評価

『死の王』に投稿された感想・評価

Cem
3.0
人が死ぬところを延々と映し出す
1週間のうちに起こった自殺をオムニバス形式で描くよ🥳🎉🎉

死体が腐敗していく過程が素晴らしいね。ウジ虫わきまくり!!
特に何も起こらないけど、木曜日は気が滅入ったなぁ🥺

根暗なときに見れば より根暗に、鬱なときに見れば より鬱に、具合悪い時に見れば ゲロ吐けるお話しです(^^)

色々な『死』を曜日毎に当て嵌めてえがいたオムニバス形式な作品です。

鬱でアートっぽい…

>>続きを読む
3.0

ドイツ発禁映画。月曜から一週間7つの死をオムニバス形式で描く。合間に一体の男の腐りゆく死体が映される。監督が死体愛好者ということで並々ならぬ情熱は感じるが、89年ドイツで"九相図"撮ってなんの需要が…

>>続きを読む

月曜から日曜まで毎日1組の自殺者たちのエピソードを語るという不思議な映画。確か皆それぞれが自殺のチェーンレターかなんかを受け取っていたんだと思う。随分昔に観たのでうる覚えだけど、全編を通して映し出さ…

>>続きを読む
DVD購入 1週間の死の映像
腐敗が進んでいく死体 蛆虫
切断した男性器で血文字
オルゴールの音色セックス 子供.. 243
3.5

何を見せられてるんや…映画。一週間、色んな死が描かれる。幕間に腐乱していく死体がサブリミナルのように挟まる。レビューで皆、「私は◯曜日が好き」とか言っててワロタ。死の見本市じゃないんだから。劇伴のピ…

>>続きを読む

よりリアルに近い死は、怖さ等はさほど無く静かに、そして身近にあるものである。
タブー視される風潮にある死というものを、アートとしてやや美化しているような気もしないでもないが、日常の中の自殺という形で…

>>続きを読む
ちの
3.3
死に関する話。
ユルグ・ブットゲライトが描く芸術。
mam
3.2
このレビューはネタバレを含みます

死体が腐敗していく過程と、月〜日曜の自殺者を一週間にわたり映し出すアーティスティックな作品。

火曜日のレンタルビデオ屋たまらない。店名VIDEODROMEにネクロマンティックのポスター、どちらもレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事