東京流れ者の作品情報・感想・評価・動画配信

『東京流れ者』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1960年代映画:アクション:日活:ATB〗
1966年製作で、同名歌謡曲をモチーフに描かれたアクションらしい⁉️
ザ‼️日活‼️って作品でした😆

2022年2,180本目

めっちゃ主題歌推してくるけどかっこいい。過剰の美学。二つ名や台詞の臭さを飽和するイカつい省略/カット割りで、気付いたら相手を追い詰めている渡哲也。
射程目測の速度感もえげつないし、敵が夜襲をかけてく…

>>続きを読む
えちか

えちかの感想・評価

4.0
こんなんアタシ再生産だろ…
序盤ひでーなこれはと思いながら観てたらセットの過剰さ/カットの強引さと、その遊び心の物凄さにぶっ飛ばされた。
Yuto

Yutoの感想・評価

3.3
舞台とだいぶ違った。
目

目の感想・評価

3.7
哲也が旅に出るときにオヤジが少しでもながく引き留めようとする場面が好き
舞台セットを容赦なく壊したり、ラストの場面は白で統一されていたり、絵になるシーンが多かった。

レフンやチャゼルに多大なる影響を与えた名作。
内容自体はヤクザをやめたがる流れ者の男がやはり抗争に巻き込まれるという今となればかなりベタな任侠映画の筋書きだが、それを川内広範による外連味満載のシナリ…

>>続きを読む

これの舞台を観に行くので予習として鑑賞

この時代の映画を観たことがなかったので新鮮だった。

内容はそこまで好みじゃなかったが画面は終始綺麗でお洒落に見えた。

ラ・ラ・ランドがこれをオマージュし…

>>続きを読む
これもオールナイトの鈴木清順特集で観たものだったけど、渡哲也の有名なヒット曲のせいもあって、結構面白く観ることは出来たかな。

だけど、結末がさえなくて、がっかりしたような思い出がありますね。

あなたにおすすめの記事