東京流れ者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『東京流れ者』に投稿された感想・評価

3.0
荒削りすぎる。アクションの動きが鈍いしラグがあったようにも感じる。日本映画とは思えない景観やビジュアルは面白い。レフンやデミアン・チャゼルが影響を受けたのも滅茶苦茶分かる。
3.0
ビビッドな色調の謎空間が目を引く。
「ジョン・ウィック」が影響を受けたというのも納得。
ただ、今見て面白い映画ではなかった。
3.0
やはり、木村威夫さんの手掛けた美術が凄い。話は面白くないけどね。
むぅ
2.5

これの舞台を観に行くので予習として鑑賞

この時代の映画を観たことがなかったので新鮮だった。

内容はそこまで好みじゃなかったが画面は終始綺麗でお洒落に見えた。

ラ・ラ・ランドがこれをオマージュし…

>>続きを読む
ジャズキッサマンホールとくに吉井殺しがかっこよすぎる!やっぱ鈴木清順×木村威夫なんだよな。で、『男のエレジー』バックに出てくる二谷英明ね。紋切り型ギャグとしての日活映画?

昔なら面白かったのかもしれないが、現代の人が見たら良くわからない部分が多すぎて、渡哲也の格好良さをアピールしている映画という印象以外はイマイチ。CG なしでの舞台は迫力あり。一度崩したら撮り直しでき…

>>続きを読む
ZUSHIO
2.8

鈴木清順のカラーリングが癖になる。ジョン・ウィックに影響を与えたと言われればそんな気もするけど(キアヌは歌わないけど)、むしろ、10mの必殺範囲とかの描写は、イコライザー的でそちらへの影響もありそう…

>>続きを読む
202310#106

当時だと相当攻めた映画なんだろうね。

原題『東京流れ者』(1966)

監督:鈴木清順
原作・脚本:川内康範
撮影:峰重義
編集:井上親彌
美術:木村威夫
音楽:鏑木創
出演 : 渡哲也、松原智恵子、二谷英明、他

暴力団の抗争に巻き込…

>>続きを読む

2023.10.21 Prime Video
ドラマ『スクール☆ウォーズ』で松村雄基演じる大木大助が入学式で喧嘩する際に歌ってたのがこの映画の主題歌だったんだな🎵
シリアスな場面の最中にマンガを読ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事