奈良の吉野を舞台に、洞川など、個人的に思い入れ/愛着のある場所で、風光明媚な夏の風景が優しく描かれる。
カメラ・ドールを受賞しただけあって、フィルムカメラのスナップのような、ノスタルジックで暖かい手…
正直ハラハラドキドキワクワクして観る映画ではない。けど引き込まれて最後まで観てしまった。
本作中何か大きなイベントがあったか?と言われると思い出せない(笑)
自身どちらかと言えば街育ちだけど両親の関…
緑と日差しの柔らかさが素敵
映像がちゃんと映し出していると思うのに、きちんと見ていても物語の内容が朧げ。まるで光の中に消えていく主人公たちの視線の先みたいだった。家族だけど恋心が芽生えてしまった3人…
深い山々に囲まれた日本の古い家屋を舞台に、アングルやフレーミングでそれだけで見ていられる美しいショットが次々にあらわれる。地域の人々の顔も自然に魅力的に映っていて、その土地の記憶、記録としてもまた儚…
>>続きを読む#35 女性映画人大会
ひさびさに観たが、すでに筋がわかっているので、今回は、説明過小の部分も気にならず、ゆったりと観られた。
平凡な表現だが、とても「いい映画」。
初めて観たときは、時折挟まれるド…
何を言っているかわからなかったので字幕付きで見た。言っていることは分かったが、今度はストーリーが分からない。wikipediaであらすじを確認してから再トライ。まぁわかったけど、そんな筋の演出、編集…
>>続きを読む