横井さんや小野田さんを思い出した。密林の中で戦争が終わったことを知らずに何年間も潜んでいた人たち。
戦争が終わった、日本は負けたと知らされてもそりゃ信じないよな。竹野内豊はかっこよすぎ。唐沢寿明のス…
今度サイパンに行くのでサイパンの情報を集めるために鑑賞
とても観光に役立つような内容ではないが、マニャガハ島の見えるビーチが写ったり、タポチョ山が見えたりして勉強になった。
バンザイクリフとかスーサ…
実話に基づいて描かれた感動作
大日本帝国軍の偉業を鮮明に描かれている作品のひとつです
現在、愛国心が世界的に弱い日本ですが
是非とも、本作を観て
かつての日本の優しさと素晴らしさに触…
今年一番の大作でした。玉砕の島サイパン、そのくらいの事しか知らなかったのですが、大場大尉、大した人物がいたものです。指揮官の違いが、部下の行く末を大きく左右しますね。
米兵が、日本軍を将棋の駒に…
多分10回以上見てますが、ぼく自身これを超える戦争映画はないと思うほど、サイパン島までの戦いを見事に忠実に再現されていると思います。今振り返ると、竹野内豊、唐沢寿明、阿部サダヲと日本を代表する俳優達…
>>続きを読む想像以上にがっつり戦争映画でした
プライベートライアンみたいに腕が飛んだり足が飛んだりはありませんでしたが、過酷で辛い、凄惨な戦争体験でした
サイパンのジャングルの中で、部隊を率いて、民間人を守り…