マンハッタンの二人の男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マンハッタンの二人の男』に投稿された感想・評価

8
3.0
めっちゃノワール的.
監視カメラみたいな画面とか物で画面を割るような構図が多く見られた.
秀作.
3.0
大統領が出席しなかった謎を追う、新聞記者とカメラマン。
結局カメラマンいいやつなんだな。
ラストの背中の哀愁がたまらない。
フランスのことわざが作中に出てきてへぇーとなったので、他のことわざも調べた記録

・食欲は食べるにつれて出てくる
・医者に行くよりもパン屋に行くほうがいい
アノ
2.9
フランス大使の顛末が分かってから面白くなるが、それまでの各所の女へのインタビューパートがつまらない。
3.0

 ジャン=ピエール・メルヴィルによる“B級映画”といった感じの映画。オープニングの国連総会の場面は、ニュース映画をそのまま使っているし、主人公である通信社の記者とカメラマンがアパートの屋上で口論する…

>>続きを読む
ヌーヴェルヴァーグの萌芽として名高い本作だが、
メルヴィルの自作自演(猫パンチ!)は微妙。

夜のマンハッタンとジャズは最高。
Y0o
3.0

わたしもジャケ借りです。

マンハッタンのビルが少なく低い…
衝撃的な姿よ…
マンハッタンにもこんな時代があったんですね。
AFP通信社の中煙でもくもく。
分煙などされていない。
女のひとの喫煙率は…

>>続きを読む
3.0

‪「マンハッタンの二人の男」‬
‪本作は監督メルヴィルが主演を務めてる分、彼の作品を何作か鑑賞してから観ると彼のマルチな才能が垣間見れる。本作は記者と報道カメラマンが謎を追う内容でソラルの音楽が聴き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

レンタル鑑賞
失踪したフランス国連代表の行方を追い
失踪者と関係のありそうな女を訪ね
夜の街を渡り歩く記者とカメラマン…
役者さんの存在感
とても洒落てて雰囲気もある事は分かるんだけど
いまいちのれ…

>>続きを読む

・二人の新聞記者が失踪したフランス人の行方を探して、夜のニューヨークを奔走する
・あまり話にピンとこなかった
・出てくる女性陣が軒並み綺麗
・カメラマンの裏切りと改心
・ジャズのBGMと、洒落た会話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事