悪魔の墓場に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『悪魔の墓場』に投稿された感想・評価

ゾンビよりもエドナ姉の方が怖かっ…なんでもないです( ◜‪ཫ◝ )



賢いゾンビを観たいならこの映画

感情がある訳でもなく、本能のままに肉を求めているように見えて、知恵がある。
ぎゃーわー騒い…

>>続きを読む
agira

agiraの感想・評価

3.7
子供の頃から写真でしか見た事なかった 迫ってくる半裸のゾンビトリオの動く姿が観れた。生きてて良かった。ラストが良い。
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.8

1975年、日本人が劇場で初めて目の当たりにした人食いゾンビ映画という記念碑的作品である。ジョージ・A・ロメロ「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」(1968)がわが国では未公開だったため、ヨーロッ…

>>続きを読む
冬めく

冬めくの感想・評価

4.0

結構古いゾンビ映画なのに内蔵をえぐり出して食べる描写がしっかりあります。しかもこのゾンビたち、なかなか美味しそうに食べるではありませんか。目がうつろなせいでゆっくりと味わってる様にも見え、こんなグル…

>>続きを読む
超音波で害虫駆除をしたらゾンビが出た話

50年前の映画なのにしっかりと作ってある死者が蘇るホラー⁈
hiromicxx

hiromicxxの感想・評価

3.2
ゾンビが増えた理由がしっかりしているからストーリーが頭に入りやすい◎
この手のゾンビ映画だと、バタリアンが圧倒的に好き
なぜかいくつかの車のシーンに迫力があって加点要素でした。
ただ怪力になる設定はちょっと汎用性の点で困るなぁ。
この時代にこんな質の高い面白いゾンビ映画が作られたとは。大変面白いです。

謎の超音波で蘇り、仲間は何故か血で復活。
挑発を受け、効果的な攻撃を判断。
生前の恨みを晴らすべくターゲットを選択。

ガバガバ設定➕人間性残る性質で
ゾンビ映画史上一番好きなゾンビきた。

そのう…

>>続きを読む

青年ジョージはバイクでイギリスの片田舎に旅行に出かけたが、途中でエドナという女性が運転する車にぶつけられてしまった。
困ったジョージは近くの町までエドナの車に乗せてもらうことにしたが、その町の近辺で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事