1963年 田中徳三監督作品 85分。江戸時代初期、旗本青山播磨(市川雷蔵)は女中のお菊(藤由起子)と将来を誓い合う。お菊の兄与四松(佐々十郎)も泣いて喜ぷ。が、お家存続のため政略結婚の圧力かかり播…
>>続きを読む2025/5/5 時代劇専門チャンネル
外様大名と旗本の争いに巻き込まれた男女の悲しい話。
前田家が旗本に対してそんな横柄な態度を取れたとは思わない。😅
関ヶ原の戦い以降西軍勢は何かにつけて因縁…
市川雷蔵かっこよ。時代劇メイクはキリッとしてるけど現代劇ではすごい穏やかな顔っていうギャップが素晴らしい。
雷蔵が切腹するところは見せないという、スターのイメージを守ったところに感心したのと物足りな…
〖1960年代映画:時代劇:小説実写映画化:大映〗
1963年製作で、岡本綺堂の小説『お菊と播磨』を実写映画化で、やむを得ず、愛するものを自ら手にかけることになった侍の悲恋の物語の時代劇らしい⁉️
…