ハート・ロッカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 301ページ目

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

はち

はちの感想・評価

4.4


2009年の賞レースを席巻した作品です!


アメリカ軍の爆発物処理班のリーダーと彼を取り巻くチームの姿を描いた作品。



人とのスキンシップが苦手な不器用なリーダー。
初めはチームともぶつかり…

>>続きを読む
アカデミー賞!!って感じでみるとあんましかも。でも、ドキュメンタリーな感じでなかなか好き。
2008年,アメリカ
監督:キャスリンビグロー

緊張感で自分も動けなくなる。

正直作中死んで欲しくない俳優が速攻死んだのが悔しい作品ではある。
爆弾処理のスペシャリストの周りを取り囲む悲惨な環境。その描写がリアルで作品から伝わる緊張感は異常。文句無しにおもしろかった。
aya1101

aya1101の感想・評価

3.0
戦場を舞台にした映画としては新しい発見がなく、自分としてはイマイチな作品。
すずき

すずきの感想・評価

1.8

イラクに派遣された、米軍爆弾処理班にスポットライトを当てた社会派戦争映画。 戦争と言っても、派手な戦闘シーンは無く、今現実にある、リアルな戦場を感じられる。 言うならば、「フルメタル・ジャケット」の…

>>続きを読む
爆弾処理を題材にしているっていうのが結構ヘヴィでした。戦争、紛争、テロ。残酷で残虐なものだけど、心を置いてしまってはやっていけない。というメッセージが強かったです。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.9
作りものとは思えない、表現は違うと思いますがよく出来た映画。
MME

MMEの感想・評価

4.0

兵士は戦争でしかリアルを感じれない人を生んでしまうという皮肉なループ。どんなに戦争が不条理で悲惨なものか分かっていても兵士は極限状態のあの戦地に戻る。それだけ強烈な体験だいうことか。ジェレミー レナ…

>>続きを読む
デヴィッド・モースの存在感スゴいなー。町山さんと宇多丸さんの論争も含めて、色々考えさせられた

あなたにおすすめの記事