ニューヨーク・ストーリーに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ニューヨーク・ストーリー』に投稿された感想・評価

Nina

Ninaの感想・評価

-

まさかのオムニバス形式。好きなやつだ。
主人公は画家、幼いCHANELガール、弁護士。それぞれのニューヨークでの暮らしを3話分にした映画。
ウディアレンが手がける作品はやっぱり面白いね。演技も監督も…

>>続きを読む
あまりに有名な映画おじさんの夢の狂作。

何が起きようと驚いたりなんてしない、だってここはニューヨークなんですもの。
akrutm

akrutmの感想・評価

3.9

ニューヨークを舞台にした3話からなるオムニバス映画。個人的に最も好きなのは、やはりウディ・アレン監督の第3話「エディプス・コンプレックス」。口うるさい母親が苦手な男性が婚約者とともに母親をマジックシ…

>>続きを読む
コタク

コタクの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

スコセッシのNYアート界隈のストーリはクール。骨太のBGM、Protocol Harumもいい。制作過程の熱と恋の熱の境界がわからなくなりながらも、仕上がった作品は大物のそれで、当時のアーティストの…

>>続きを読む
ゆうた

ゆうたの感想・評価

4.1

スコセッシ、コッポラ、ウディアレン
監督の名前聞いただけで映画を見る前に面白いのがわかる

色んな人種の人がいて、色んな文化が混ざり合って、何が起きてもおかしくない
そんな世界の中心地ともいえるニュ…

>>続きを読む
ツェ

ツェの感想・評価

3.6

1話目気持ち悪かったけどなんか好きだったな
雰囲気が何故かアフターアワーズに似ていると思ったあれもスコセッシだったのか、振り幅凄すぎ
ブシェミがイケメン役という奇跡おきてます
2話目は私も来世はセレ…

>>続きを読む
AAA

AAAの感想・評価

3.5

マーティン・スコセッシ
大成した芸術家のこれまで、そしてこれからもたくさんあるであろう通り過ぎていった1人の女との関わりを描いた作品。
別れのシーンで「こういう女が芸術家をダメにする」と言って絵を描…

>>続きを読む
Risako

Risakoの感想・評価

3.8

三者三様に遊んだ感じかな?
それぞれとても良い

ソフィアコッポラ15歳だかで脚本してるのね…世界観ができあがってた(中身は何もない)、そして本人の暮らしもゾイみたいな感じだったのかしら。
とにもか…

>>続きを読む
画は最高だし登場人物も人情味溢れてたけど、ストーリーがいまいちハマらなかった。
2作目の女の子の話の色彩が好き。
1作目はキモいとしか思えなかった…笑
3作目は少し笑えた。
しゅり

しゅりの感想・評価

3.6

三者三様で面白かった〜
最後のウディ・アレンの話はめちゃくちゃ笑った
ニューヨークの物語の私の持つイメージはマーティン・スコセッシの作品が1番しっくりきた、成功者と夢破れ去る者と夢を追う者がぐるぐる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事