アンダーグラウンドに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

HAYATO

HAYATOの感想・評価

4.1

2024年166本目
昔、あるところに国があった。
鬼才・エミール・クストリッツァ監督が、祖国ユーゴスラビアの激動の歴史をブラックユーモアを交えて描く映像叙事詩
1941年、ナチスドイツがユーゴスラ…

>>続きを読む
小猫王

小猫王の感想・評価

4.0

初見。

「ファシストのクソ野郎!!!!」
強烈なイメージの応酬と、それを煽る音楽の躍動感に血が湧きっぱなし。こんなにも命が漲る映画だったとは、その迫力にとにかく圧倒された。

隣国ロシアのウクライ…

>>続きを読む
苑

苑の感想・評価

5.0
海を皆が潜るシーン
許すけど忘れない!
Y

Yの感想・評価

3.8
ラストシーンが幸せそうで見ててめちゃくちゃ悲しかった…
bamboo

bambooの感想・評価

2.0
戦時中のユーゴスラビアを舞台とした喜劇。観てて面白いシーンが時折あったが、なんとなく感覚が合わなくて気分が乗らなかった。
ume0214

ume0214の感想・評価

3.6

プライムで視聴。字幕版
歴史ドラマ・ファンタジー・コメディ

1941年4月ユーゴスラビア・ベオグラードがドイツの空襲を受ける。
共産党員のマルコは弟のイヴァン、仲間のクロや一族郎党を地下室での武器…

>>続きを読む
自分に歴史的背景の知識が無かったが、ストーリー、演出、俳優陣が面白い。ぶっとんでた。

ユーゴズラビアが解体されるまでを喜劇的に描いた作品。

戦争映画はそれなりに観てきたけど、ここまでユーモラスに描かれたのを観るのは初めて🫢

冒頭のバカ騒ぎからコメディ寄りの映画と思ったのに、突然の…

>>続きを読む
V

Vの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごい変な映画だった
見たことの無いような演出が多かった

ユーゴスラビアの歴史をコメディタッチで描いた映画
この映画が無茶苦茶なのは歴史そのものを表してるのかな

オリジナル版は5時間あるらしい

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事