とうとう鑑賞!ヴィスコンティの完全復元版235分。
ドイツ三部作のラストを飾る耽美で豪華な作品。ミュージカルでお馴染みのエリザベートはロミー•シュナイダーが演じ、また過酷なロケだったという数々のお…
ヴィスコンティの死後、
「私はヴィスコンティの未亡人」
と語っていたヘルムート・バーガー主演の超豪華大作。
ヴィスコンティは貴族しか自宅に立ち入らせないとか聞いたことがあるがそれは嘘だと思う。
も…
既にレビュー済みであったが、今回劇場公開版よりも1時間近く長い完全復元版を再鑑賞し、前回鑑賞時とは感じ得た物がまた大きく違ったので再編集レビュー。
豪華絢爛、贅を尽くした映画作品とは、まさにこのこ…
ルキノヴィスコンティと言えば高校生の頃に大阪の大毎地下というカルトな人気映画館で、ベニスに死すと地獄に堕ちた勇者どもの二本立てを観たのが最初です(大毎地下はもうありません…)。ベニスに死すはまだしも…
>>続きを読む流石のヴィスコンティ。バイエルン王ルートヴィヒ2世の即位から死までを描いた凡そ4時間に及ぶ作品。
男も女もなく、ただひたすらに破滅の美学とも言える耽美主義を貫いたルートヴィヒを演じたヘルムート・バー…
ヘルムート・バーガーの代表作、バイエルン王ルードヴィッヒ。
『地獄に堕ちた勇者ども』のファナティックに暴走する退廃感とはまた違う、誰も救うことができない孤独と苦悩が切ない。
昔観たきりなので、もう一…
ヴィスコンティー作品の中で一番好きな作品。
他の作品にみられる下品なズームインなどもなく気品に溢れている。
ヘルムートバーガーが若々しく美しい時代からボロボロの中年まで演じ切る。
狂王と言われるが…
ルードヴィッヒの悲哀に満ちた生涯を描いているけれども、それを劇的で大げさな抑揚をつけて描いているわけではない。
エンタメ的な演出をしているわけではないので、面白かったかどうかという評価は無意…
長かった...。
でも作品の構成がすごくわかりやすかったし、本当に面白かった。
ルードヴィヒについてのある程度の知識があって、エリザベートも好きで、彼のゆかりの地に行ったばっかりだったら最高に見てい…