椿三十郎の作品情報・感想・評価・動画配信

椿三十郎1962年製作の映画)

上映日:1962年01月01日

製作国:

上映時間:98分

ジャンル:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • コミカルで魅力的な三船敏郎のキャラクター
  • 用心棒よりも笑えるシーンが多い
  • 殺陣シーンが圧巻で、王道作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『椿三十郎』に投稿された感想・評価

4.1
9,958件のレビュー

用心棒に引き続き。

こっちの方がエンタメ要素強し。戦うシーンも多いし。

既に用心棒でおもしろいの知ってたのですっごい楽しみに観たのを覚えてます。

ラストは圧巻。

用心棒同様これも次の日学校で…

>>続きを読む
三船敏郎の覇気
Ryo
3.9
あばよ
3.5

椿三十郎、かっこいい…!
完全無欠の風来坊。

時代の知識がない&やや聞き取りにくかったので、どうして問題が起きていてどうしたら解決するのかあんまり掴めないままだったけど、大枠が分かるから面白かった…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
モノクロ映像で赤い椿が映えるように色塗ったんだっけ。
黒澤明の映画は渋くてかっこいいものが多いけどこの作品はややコメディに走っている感じだった。
でもそれはそれでいい

今作も噂に違わず名作だった。
ジークンドーにおける究極がブルースリーなら、邦画の殺陣においては三船敏郎。
という位存在感がすごい。
特に冒頭の敵に囲まれながら威圧するシーン、カッコ良過ぎだろ。
それ…

>>続きを読む

以前は「用心棒」派だったけど、再見するとこっちの方が娯楽色強めで楽しめた。
用心棒ではまだ暗さというか殺伐とした感じが残っていたけど、こっちは舞台が城下ということもあってか軽快でコメディタッチ。
金…

>>続きを読む

『エンタメ特化の時代劇』

笑えるシーンがそこそこあって、新喜劇の様な感じの時代劇とにかく、登場人物が皆んな個性的!

抜けてる若侍達やマイペース過ぎる女将。そんな仲間に振り回される、中々寝られない…

>>続きを読む
3.3
自分用備忘録

昔観たやつ。
瞬間瞬間に黒澤明感。
黒澤作品の中では個人的に好きな部類

あなたにおすすめの記事