ニーベルンゲン/ジークフリートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ニーベルンゲン/ジークフリート』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ジークフリートまさか死んでしまうなんて。
クリームヒルトの純粋さと世間知らずさとジークフリートの素直さが引き起こした悲劇。
あとブルンヒルトの狡猾さ? 
てゆか葉っぱが落ちてドラゴンの血があたってな…

>>続きを読む

♯238(2024年) ドラゴンスレイヤー

100年前(大正時代)に作られたドイツのサイレント映画

ゲルマンの伝説的叙事詩を基にした壮大な作品。前編は5章構成。

舞台は中世ヨーロッパのファンタ…

>>続きを読む

ドイツ語の文字の羅列が既におどろおどろし
さを醸し出してる

セリフの無い導入部の5分間が完璧
ローション、人々、剣に空を舞い落ちてきたワタが触れて切れる。

コモドオオトカゲみたいなドラゴンは正味…

>>続きを読む
岩崎昶の解説付き。これが百年前の映画···
ラングが選んだのはワーグナーの指輪四部作の中でも、いちばん聴かれることが少ないと言われる「ジークフリード」
3.9

壮大な叙事詩の前編。
日本語ではないのであらすじを他サイトで読みながら鑑賞。
ジークフリートは自分としては英雄としての印象が強く、本編で人間臭く描かれているのはかなり驚き。また、ドラゴンが割とリアル…

>>続きを読む
4.0

主人公の乗る白馬、巨大な龍、お姫様、英雄らしくあらゆる土地で並外れた武力と知恵で活躍する主人公の王子…。現代まで続いているファンタジードラマのベーシックが既に完成していることに驚かされる。そしてなん…

>>続きを読む

淀川長治のオールタイムベスト10の1本。ドラゴンクエストの元ネタ。13世紀にドイツで書かれた国民的英雄譚「ニーベルンゲンの歌」(日本で例えればヤマトタケルの物語のようなもの)を二部作で映画化。フリッ…

>>続きを読む
3.5

このレビューはネタバレを含みます

[ニーベルンゲン ジークフリート]
ドラゴンの血に紛れた一つの葉っぱ。
彼はそれに気づかず、自分の成長で頭いっぱいだった。そして倒される者の憎悪が充満し、死ぬ運命を変えることを世界は受け入れなかった…

>>続きを読む
4.0

メモ

・ただただパウルリヒターがかっこいい。アーリア人種優生思想を具現化している。ラッカムの世界であり、ワーグナー以来のドイツ民族主義の要請。アポロとしてのジークフリート。
・日本語吹き替えの人が…

>>続きを読む
Jimmy
3.8

★第一部「ジークフリート」
フリッツ・ラング監督による超大作『ニーベルンゲン』二部作をイッキに鑑賞。(合計289分=4時間49分)…ほぼ一日観ていた(笑)
第一部「ジークフリート」、第二部「クリーム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事