ニーベルンゲン/ジークフリートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ニーベルンゲン/ジークフリート』に投稿された感想・評価

映画の原始時代に本作が与えた衝撃と革命。

ラングベスト。
本作1部2部をまとめた総称はドイツの伝説的叙事詩『ニーベルンゲンの歌』を、映画史で初めて大長編歴史絵巻として映像化した英雄叙事詩であり、壮…

>>続きを読む
4.1

初代モンスターハンター君ことジークフリート。僕の中では幼稚園生くらいの頃に始まった『バトルスピリッツ』の初代Xレアカードのドラゴンというイメージだけど、本当は人の方の名前っていうのを追々知って衝撃を…

>>続きを読む
324
4.6

魂の伝説浪漫譚と宮廷痴話喧嘩。道中に装備を揃えていく英雄譚の王道にワクワクが走る。強い女ブリュンヒルデを王妃に迎えるための3本勝負を透明化でサポートするあたりまでは牧歌的な幻想譚としてほのぼの観てい…

>>続きを読む
竜殺し

古いって何だ?竜を殺せし者は竜の血を浴びて不死身になる。竜との決闘。隠れ頭巾。女の城。ラングもムルナウ同様ドイツの映画監督だとわかって嬉しい。

『ニーベルンゲンの歌』に触れたことなかったので完全初見。
フリッツ・ラングも叙事詩的な作品作るんだとは思いつつも、暴論だが叙事詩だって実質サスペンス。本作は第一部でジークフリートを主人公に描いてる。…

>>続きを読む
河
4.2

ドイツ人に捧ぐって宣言した後、誓いや名誉を重要視する忠誠心の高さをドイツ人の性質として、それによるドイツ人の家系での他民族を巻き込んだ身内同士の殺し合いを描いていく。その殺し合いのきっかけは虚勢であ…

>>続きを読む
lemmon
4.3

もう、続きが気になるやんけ😳。


冒険活劇かと思いきや、壮大な人間ドラマが組み込まれ、その壮大さにも負けない作品の雰囲気作りが隅々まで徹底していて圧巻!!

もー大好き、ラング監督🧐。


実のと…

>>続きを読む

叙事詩「ニーベルンゲンの歌」を映画化した偉大なるドイツ映画黄金時代のラングの代表作。超人ジークフリートの英雄譚と悲劇を描く。7部構成。パウル・リヒターの白馬の英雄が美しい。森、城、巨龍、など巨大なセ…

>>続きを読む

第一節のクライマックスでドラゴン登場。最初期の怪獣映画?この映画以前に龍型の怪獣が出てくる映画、他に何かあるかな。
とにかくこの登場シーン、焦らして焦らして登場とかではなくて、シーンが転換するともう…

>>続きを読む
第1部『ジークフリート』140分

アナログの底力。そこに被さるゴットフリート・フッペルツ(『メトロポリス』)のスコアも絶品。
許すまじハーデン・トロニエ。第2部はよ

自宅でサイレント映画

あなたにおすすめの記事