鉄道員(ぽっぽや)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『鉄道員(ぽっぽや)』に投稿された感想・評価

高倉健の不器用な愛が切なくも美しい。
くろ

くろの感想・評価

3.7

小林稔侍演じる仙次がすごく良い。
「乙さん」のまるで父親を慕うような言い方、老年になっても照れることなく真っ直ぐにぶつける乙松への熱い友情、「しょうがねえな」と言わんばかりの温かみのある表情。観てい…

>>続きを読む

勝手に渋いヒューマンドラマと予想していましたが、思いの外内容がファンタジーで、軽く観れる作品でした。(やや序盤が退屈な印象でしたが。)

鉄道員の主人公乙松(高倉健)の人生がなかなかハードで、奇跡の…

>>続きを読む
ひろや

ひろやの感想・評価

4.1
高倉健の不器用さがとても感じられ
人間の温かみや生きる事の大変さが伝わりとても良かった。
鍋を食べるだけでも絵になる
ローカル鉄道の廃線。

今、北海道でおきてる現実。

BS松竹東急『よる8銀座シネマ』(「日本の名優シリーズ 没後10年 高倉健特集」)で鑑賞。

定年間近の鉄道員 佐藤乙松(高倉健)に訪れた奇跡が温かい作品。仕事一筋に生き、そのために大切なものを幾つ…

>>続きを読む
arichiru

arichiruの感想・評価

3.1

失ったものを取り戻すことはできないものの、その無念さだけは救われた思いがして、感動しました。

ただ、子供側の本当の気持ちは描かれていないはずなので、なんとも言えない一方通行さはあります。こんな風に…

>>続きを読む
イチゴ

イチゴの感想・評価

4.0
当時学生🤗流行ったー🤲🤲見た🤲🤲
いつまでも心に。
しっかりがんばるよ。
広末涼子綺麗やなあああ
悲しかったけど心温まる映画でした
幾寅駅行きたいな

あなたにおすすめの記事