大列車作戦に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「大列車作戦」に投稿された感想・評価

アクションが素晴らしい。
60年代とは思えないクオリティ。

エンターテイメント映画として
最高の出来だと思います
pier

pierの感想・評価

4.0
数々の名画とその隣に横たわる虫けら同然の死体が、戦時中の価値観を物語っている気がする。
仲間同士の連携プレーで別の路線を走る場面なんかは見てて爽快だった。
犬

犬の感想・評価

3.7

サイレン

44年、ドイツ占領下のパリ
敗戦の色濃いナチスは、フランスの名画略奪を計画
美術館長からその旨を聞いたフランス国鉄の操車係長ラビッシュは、鉄道員たちと輸送を妨害するが……

命がけの危険…

>>続きを読む
サバ

サバの感想・評価

4.0

タビちゃんのレビューを読んで観ました😆

始終ハラハラドキドキ💓
古い映画だけど、ちゃちさが全く無なかった。CGないんだから本当に列車通しぶつかってるんだろうし、爆発も本当にしてるんだろうなあ。

>>続きを読む
タビ

タビの感想・評価

3.8

終戦間際。名画をドイツに持ち帰ろうとするドイツの大佐。コイツがまぁ憎たらしこと😤ある意味絵画に取り憑かれている。

それを阻止しようとする列車の機関士達。
多分名画の価値も分からないと思う。しかしフ…

>>続きを読む


DVD整理で発掘、再視聴。
列車ものアクションを挙げろと言われたら、文句なくベスト3の一つに入る作品。
往年の名優、バート・ランカスターが渋い!!
仲間を殺されて復讐の執念に燃える男が、ナチス相手…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.5

有名な絵画をドイツに送ろうとするナチスの大佐たちと、絵画を守るため阻止しようとするフランス人機関士。ナチスも勘がいいから、作戦見破られそうで、ハラハラするシーンも多い。バート・ランカスター、50代で…

>>続きを読む
ayako

ayakoの感想・評価

3.7
人の命と芸術のどっちが大事やねんって話。

みんな英語だからフランス側とドイツ側の区別つかなくなる…
けど、軍事系の勉強になった。
KANA

KANAの感想・評価

4.0

チープな邦題からは想像がつかない傑作だった!

第二次世界大戦末期。
数々のフランスの名画をドイツに持ち出そうとするナチス軍と、その動きをあの手この手で阻止しようとするフランスレジスタンス鉄道員たち…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

追悼 ジャンヌ・モロー
選択間違ってると思うけどね。

称賛の気持ちと不満が入り混じってて、ちょっと辛い。でも、好きだ。苦しい。

ナチス占領下のパリ。ドイツ敗戦の色は濃い。略奪した錚々たる美術品を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事