「救わなくても良いのでは…」
妻「泣いてるのデヴィッド?」
デヴィッド「誰も信じてくれない。俺が泣くのがそんなにおかしいか?」
妻「今回ばかりはあなたを信じるわ…あなたの涙は本物よ」泣
奥さんそ…
さっきアマゾンプライムで見ました。
ベルイマンだけじゃなく、スウェーデン映画でヴィクトル・シェストレム監督の作品があったとは知らなかった。70分じゃなく、106分やった。
間も無く1年が終わろうと…
まあまあクズな主人公が死者に連れられて人生後悔ツアーする話
古い映画だからと期待してなかったけど、思ったよりストーリーがしっかりしてて面白かった!
斧でドアを破壊するシーンが一致してるだけで、シャ…
色もない。音もない。尺もない。なのにこのスケール感はナンダ。この大河感は。このジャンル包括感は。とにかくナラタージュ形式それも複数視点の。傑作ミステリー。現今のコロナ状況下でみるとこの3年をえがいた…
>>続きを読む幻の馬車や幽体離脱を二重露光で表現
モノクロながら色合いを変えたり
久々のサイレント映画。翻訳が怪しく文意を取りづらい、むしろ和訳などない方が没入しやすいかも
半透明の馬車は壁をすり抜ける
大晦…
もう100年前の映画なのに映像の力が全く古びていない!
1人の普通の男が堕落していく様、それによって回りの善人たちをどんどん苦しめる様を演出の力と役者の演技で容赦なく観ている者の心を締めつけていきま…
ホラー映画好きとしては、見なきゃナ👀
以下ネタバレ。
◎本当に100年前の映画なのか疑う。映画って、何年経っても色褪せない🎞
〇音楽がとにかくいい🎧
〇映像の色合いこだわりがある
✕流し…
酒飲みデイビッドを中心とした話。
死んだデイビッドが死神に連れられ、関わりのある人々を訪問したり、過去に遡ったりして、悔い改める話。
ストーリーは面白いと思うが、Amazonプライムの日本語訳が最…
セルマ・ラーゲルレーヴの小説『幻の馬車』を原作とする、「スウェーデン映画の父」と称されるヴィクトル・シェストレム監督のサイレントホラー。
二重露光やフラッシュバックを多用する点など、技術面での革新…
霊魂の不滅
90点
第一部。
重い病で床に伏せているシスター。
死期が近く、母や同僚が看病している。
しかし彼女はホルムという男の事が気がかりで死ぬに死にきれない。
シスターはホルムをここに連れて…