サマー・オブ・サムに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「サマー・オブ・サム」に投稿された感想・評価

1977年、快楽殺人鬼とニューヨーク大停電から紡ぎ出すストリートの混沌。

殺人鬼スリラーにおいて主役の視点といえば、警察、記者なんかがポピュラーだろうが、本作では殺人犯が知る由もない、とあるストリ…

>>続きを読む

すぐに浮気する美容師のヴィニーは、ある晩浮気相手とカーセックスした近くで「サムの息子」による殺人が起きたことにショックを受ける。ニューヨーク市民はサムの息子を恐れていたが、ヴィニーの友人たちは、最近…

>>続きを読む

感想川柳「噂より 目の前のものを 大切に」

ジョン・レグイザモが出てるので観てみました。_φ(゚Д゚ )

時は1977年の夏。“サムの息子”と名乗る快楽殺人鬼デイヴィッド・バーコウィッツがニュー…

>>続きを読む
metamegane

metameganeの感想・評価

3.3
イタリア系コミュニティにゲイのパンクスが帰ってきたら、サセ子と付き合うわ、殺人鬼と疑われるわ。非黒人マイノリティへの愛は25時同様。長い。
犬

犬の感想・評価

3.3

教団

真夏のニューヨーク、ブロンクス
銃を持った殺人鬼が、夜の街を徘徊する市民を無差別に殺し始めた
新聞はこの犯人を“サムの息子”と呼び始め、ニューヨーク全土を狂気へと駆り立てる……

髪型!

>>続きを読む
KingLeo

KingLeoの感想・評価

3.1
久しぶりに見直した。ロブスターのシーンしか覚えていなかった。逆によく覚えていたな。実際の映像入れるのは変わっちゃいねえな
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.0

 1977年NY、ブルックリンは記録的な暑さの夏だった。だが治安も回復した今では考えられない事件に街は震撼していた。若い女性やカップルらが44口径の拳銃やショットガンで銃撃される“サムの息子”連続殺…

>>続きを読む
新木

新木の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1977年のニューヨークは3000人を超える逮捕者を出した停電があり、ヤンキースはワールドシリーズで優勝した。その暑い夏に起きた「サムの息子事件」。
印象的だったのは、黒人がそのいざこざに巻き込まれ…

>>続きを読む
一応メイン役?(登場時間的に)のヴィリーは結局最後まで何一つ良いところがなかった。。。
でも、それが良いw

今となっては渋いオジサンであるジョン・レグイザモが超絶若い。そしてウェスアンダーソン監督作品でもお馴染みエイドリアン・ブロディがやたらパンク。スパイクリーの作品をあまり観てなかったから有名作から観て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事